3連休を利用して
念願のものを見るために
奈良へ行ってきました
🚘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/2a4b0ee8080986177e23f4ca2dd5267b.jpg?1658362899)
帰りは長距離ドライブで疲れそうだったので
名古屋で一泊してから帰る計画で。
🐓
いつものように早朝出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/e61ba44d6444985dd340c6d6a873382b.jpg?1658362948)
11時前には到着予定♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/2d84d81036c3968b8e1279ee54c24362.jpg?1658363062)
今回もGoogleナビにお世話になり
予定通りの時間に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/7608df2aa5be32173ccf13ab483a6480.jpg?1658363135)
宿はいつものコンフォートホテル
駅近なので便利です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/00c829d0064dcdcf25afd52c9e94490d.jpg?1658363135)
入り口に今回の目的のポスターが❣️
テンションが上がる〜!!
雨予報の出ていたこの日
☂️
荷物を預かってもらって
雨対策もバッチリして
徒歩3分の駅前へ
👣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/9d06d69a67227e99857d89f5cb3d5bc1.jpg?1658363135)
駅前なのに静かな感じです♪
翌日移動した名古屋と比べると
奈良の町は
全体的に落ち着いた印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/aa46ff590a82abc51d28f51be84f0da2.jpg?1658363135)
新駅舎の横の趣きのある旧駅舎
ここに観光案内所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/5c01e6d96bf133792215525ca37c9147.jpg?1658363135)
ここでこの日の移動手段の
バスの1-DAYパスを購入
とりあえずお昼ごはんにしましょう🍚
あたりを見ると
大阪王将と餃子の王将が見えるじゃありませんか(笑)
どちらか迷って餃子の王将に決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/bc8686eddcf874ec7007431e3a019cbf.jpg?1658363135)
いつものジャストサイズメニューから
レバニラと餃子をいつものように選び(笑)
これが記念すべき奈良1食目となったのでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/71bcc6ff3c66528d91882e4d8536fbe6.jpg?1658363137)
これで落ち着いて観光に^ ^
さっそくバスに乗って向かった先は
🚌
春日大社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4f/e879e1867375ea68d71cb58d6fa2e5fb.jpg?1658363137)
途中に見えたスタバは
とっても素敵なのに空いていたので
時間があったらお茶したかった‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/7e7639e34e007fc0be931a9ab3f635b8.jpg?1658363138)
長くなりそうなので
続きはまた次回
★
2019年の大阪旅の帰りに寄り道した時の
ちょろっと奈良では
ちゃんと入ったのは氷川神社と興福寺だったので、
今回は王道のところをしっかり見学てきたのです♪
近鉄奈良駅から歩いて行ったのが、間違いの元で。。。死ぬかと思ったヽ(´o`;
バス降りてからでも、結構有ると思うけど。。。
わたしはバスで参道の入り口まで行きましたが、
そこからも長い長い(笑)
奈良の神社仏閣は広いので、お天気がいいと
汗びっしょりでした🥵