バースデーケーキ代わりの日帰りドライブ
🚘
買いたいものもすべて買ったので
午後は大人なコースで^ ^
途中見かけたお寺に風鈴が
🎐

誰もいなさそうだったので
車を止めて入ってみました♪
風鈴の音を聴きながら進んでいくと

絵馬がきれいに飾られていて
その先には

うちのほうでは終わった紫陽花がまだ見ごろ
鳥の鳴き声と風鈴の音だけしか聞こえない
静かなところでした♪
🚘
さらに進むと

大きな池が‥
あまりにもきれいだったので

ここでも途中下車
そんな寄り道をしながら
たどり着いたのは

武水別神社
⛩
わたしばっかりのドライブじゃ申し訳ないので
歴史好きな夫のため寄った神社
武田信玄と上杉謙信による川中島の合戦が
この辺りで行われたらしい場所でした。

拝殿の後ろに

本殿があり

お百度参りの百度石もありました

これが目的ではなかったけど(〃ω〃)
入口近くにあったうづらもち

昔、この辺りで
うずらを飼っていたらしい‥
ちょうどおやつの時間だったので
一個ずつ買っていただきました♪
やさしい甘さのおいしいおもちでした❤️
🚘
次の場所は姨捨の棚田
まずは姨捨観光会館に車を止めると
すてきなイタリアンレストランがありました。
そこを目的に来てる人が多かったです♪
観光会館の人に棚田の情報を聞いて
そこのイタリアンのジェラートも
とりあえずいただきました(笑)

水田に月が移りゆく様が美しいらしい

残念ながら昼間行ったわたしたちは

昼の棚田の様子しか見れなかったけど

青々と育った稲を渡って吹いてくる風が

とても心地よい眺めでした♪

もし次に行くことがあったら
田植えをしたばかりの時期に出かけて
あのイタリアンレストランでご飯を食べてから
食後ゆっくり散歩して
今回通り過ぎただけの姨捨駅に立ち寄り
月が映った棚田を眺めてみたいなぁ‥🌙

風鈴のお寺は、何処ですか???
私もぉ〜茶色い棚田を見た時に、緑の田植えが終わったら見たいと思ったけど。。。もう一度あのクネクネの崖の細い道を行って欲しいとは言えんヽ(´o`;
長勝寺というお寺でした♪
風鈴飾りの先にある仁王門の向こうは建物がない珍しい作りで、小高いところにあるので山並みが見えて桜に咲く季節もすてきらしいです🌸
ただしこの門の近くは軽トラの駐車場しかありませんでした^^;
けど夜にここまで行くには、ハードルが高そうだけど‥😅