まだまだ1日目の午後のこと
天竜川沿いのこの道
この日と明日と行ったり来たりしました^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/d575bc3566a87ee97c3a4d2b5990c08f.jpg?1648700051)
餃子の大福から走ること一時間あまり
目的地の秋葉神社は上社と下社があって
途中の分かれ道で上社に向かう道は混んでたので
まずは下社へ
🚗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/8aa2984e61a28f0810e7b9948f1e3230.jpg?1648700078)
到着した秋葉神社下社は
とても静かなところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/a98d9efc2608756cf1c2ac6caa3e48be.jpg?1648700100)
趣きのある参道を行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/6e0cfd836484cfa3a4df1bbfd3ce2863.jpg?1648700166)
静かな境内が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5d/90bc6c8b03d4d4edd13538026051f3bd.jpg?1648700166)
立派な御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/ea088ebf139aa0ec26d171d13b935164.jpg?1648700165)
まだ時間がありそうなので、
上社にも行ってみることにします。
宮司さんに聞いた近道は
けっこう細い山道でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d6/c03e56050ea9a09f0d4a6eda7fcbf601.jpg?1648700166)
途中でこんな風景にも出会い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/3e1de7b06a4eb00917414a54a05ef367.jpg?1648700166)
こんなにきれいに咲いているのに
誰もいなくてもったいないと思ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/299ee0ab53542633d11916f922becde0.jpg?1648700169)
最後はくねくねと山道を登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a7/3568f3c4cd5fadaf7440d153d18e04d6.jpg?1648700166)
立派な鳥居が迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/81ae01dba8964decc85f618ac284e48a.jpg?1648700169)
この姿勢のいい狛犬を見たら
金沢旅で見た尾上神社の
脚の長い狛犬を思い出しました。
これが尾上神社の狛犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a1/bdef9f94f13af81d94e60030682d871a.jpg?1649069023)
脚長いでしょ〜^ ^
さて
そろそろ4時になろうとするころです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/96/c286785dd0ebe25841972ff5767739d2.jpg?1648700169)
こういうところは4時には閉まってしまう‥
と思い出し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/9cadc182284c8c7ac5e607e876e4ff0f.jpg?1648700170)
がんばって登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/f9302d71b28bbdda0ea5baab59c9cba9.jpg?1648700305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/816b7d54a1ea135199530cb052bcc76f.jpg?1648700543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/56cd0566af9f4452c1128298b8c34a19.jpg?1648700305)
この神社は火の神様を祀ってあるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/e164f6f1a8b007d66a337512ae38f4d4.jpg?1648700304)
消防士になりたてであろう方たちが
上司に連れられて
お参りに来られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/9dee6c14f2d9a228b4d770d276fc0f97.jpg?1648700306)
御朱印をいただいて
この⛩写真を撮ってる頃には
社務所が閉まっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/bf01c43f52c2abea799464c20c501511.jpg?1648700950)
間に合ってよかった‥
暗くなったら、ぜったいこわいであろう道を下りながら
これから登って行く車を心配してしまう私たちでした。
桜が一杯咲いてて、見応え有り良かったですね(๑・̑◡・̑๑)
静岡は興味深い神社仏閣が多いです♪
桜もあちこちで咲いていて、
ずっと感激してました🌸