こんばんは くーちゃんです
バットマン
スーパーマン
大天使ミカエル
の共通点は何でしょう?
マントをつけていて助けてくれる正義の味方ですね
先日「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」を観に行ってきました
最近天使が毎週のように「今週はこの映画を観に行ってみて
」
とガイダンスをくれていて
(なかなかブログにアップできていなかったのですが
またの機会に2月~4月見に行った映画をご紹介しますね)
先週まで見に行った映画のテーマは主に
愛
とパートナーシップ
家族関係
友情と音楽
などのヒューマンドラマだったのですが
今週大天使ミカエルから「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」
は
「おそれを超えることについてがテーマです
私も出演しているから見に行って」
というガイダンスがありました
一瞬ですが
本当に大天使ミカエルが剣を持っている姿で出演していたので驚きました
スーパーマンは大好きだけどバットマンとなぜ戦う必要があるのかしら?
と疑問に思っていたのですが
それぞれのスーパーヒーローも地球上の社会生活を送ってきた中で
「おそれ」や「トラウマ」を抱えていて
それが相手に対する「怒り
」を引き起こしていることが描かれていました
私たちも相手やある物事に対して「嫌悪感や怒り」を感じる時は
たいていの場合「自分自身のおそれ」や「過去のトラウマ」が関係しています
その「おそれ」を超えていくと「怒り」を別の角度から「観察」できるようになるため
自分自身が救われます
スーパーヒーローも幼少期のトラウマやカルマがあるからこそ
他者を助ける正義の味方になっているのですね
私がいつもガイダンスを受け取っている大天使ミカエルとワークする
「大天使ミカエルのエンパワーメント
」のオリジナルセッションでは
「今何をおそれているのか?」という問題や
「過去のトラウマ解消」に一緒に取り組みます
私自身このエンパワーメントワークで
大天使ミカエルに何度も助けてもらっています
セッションは大天使ミカエルに完全に守られている状態で進めます
くーちゃんのセッションを受けてみたい方はアンジェリックロータスにどうぞ
http://angeliclotus.jimdo.com

バットマン



の共通点は何でしょう?
マントをつけていて助けてくれる正義の味方ですね

先日「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」を観に行ってきました

最近天使が毎週のように「今週はこの映画を観に行ってみて

とガイダンスをくれていて

(なかなかブログにアップできていなかったのですが

またの機会に2月~4月見に行った映画をご紹介しますね)
先週まで見に行った映画のテーマは主に

愛


友情と音楽


今週大天使ミカエルから「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」

「おそれを超えることについてがテーマです

私も出演しているから見に行って」


一瞬ですが

本当に大天使ミカエルが剣を持っている姿で出演していたので驚きました

スーパーマンは大好きだけどバットマンとなぜ戦う必要があるのかしら?
と疑問に思っていたのですが

それぞれのスーパーヒーローも地球上の社会生活を送ってきた中で
「おそれ」や「トラウマ」を抱えていて

それが相手に対する「怒り


私たちも相手やある物事に対して「嫌悪感や怒り」を感じる時は
たいていの場合「自分自身のおそれ」や「過去のトラウマ」が関係しています

その「おそれ」を超えていくと「怒り」を別の角度から「観察」できるようになるため
自分自身が救われます

スーパーヒーローも幼少期のトラウマやカルマがあるからこそ
他者を助ける正義の味方になっているのですね

私がいつもガイダンスを受け取っている大天使ミカエルとワークする

「大天使ミカエルのエンパワーメント

「今何をおそれているのか?」という問題や

「過去のトラウマ解消」に一緒に取り組みます

私自身このエンパワーメントワークで
大天使ミカエルに何度も助けてもらっています

セッションは大天使ミカエルに完全に守られている状態で進めます

くーちゃんのセッションを受けてみたい方はアンジェリックロータスにどうぞ

http://angeliclotus.jimdo.com