ベトナム・ホーチミンに住み、その後バンコクに住んでいましたが 2015年3月より再びホーチミンに戻ってきたこーいちくん

ベトナム・ホーチミンに住んでいましたがその後、日本、バンコクを経て再びホーチミンに戻ってきました。

ハロン湾での事故

2011-02-17 19:37:30 | ベトナム
ハロン湾でおそろしい事故が起こってしまいました。

私も3度行ったことあるが確かに今考えると船はオンボロだったかも。。。

こういう事故が起こるとベトナムに来る人が少なくなってしまうかも。。。だってベトナム一の観光名所。

とりあえず、日経新聞の記事を引用させて頂きますね。

【ハノイ=岩本陽一】ベトナムを代表する景勝地ハロン湾で17日朝、外国人観光客らを乗せた船が沈没、ベトナム外務省によると日本人男性1人を含む乗客12人が死亡した。原因は明らかになっていないが、船底付近が破損して海水が流れ込んだとの情報がある。在ベトナム日本大使館も同日、邦人の死亡を確認した。

 ベトナム外務省が同日午後明らかにしたところによると、乗船していたのは乗客21人と乗員6人の合計27人。死亡した12人は全員乗客で、日本のほか米国、英国、ロシア、フランス、スウェーデン、スイスからの観光客が犠牲になった。

 事故原因は警察などが現在、調査中。トラブルを起こした船は1泊の予定でハロン湾内を周遊中だった。地元メディアによると現地の天候は良好だったが、同船は17日午前5時ごろ突然、浸水して沈没したという。

 日本人を主な対象としたツアーを企画しているハノイの旅行会社によると、今回事故を起こした船会社は「格安料金のパックに参加した旅行者が利用するケースが多い」という。

 ベトナム北部のハロン湾は「海の桂林」とも呼ばれる同国で最も有名な観光地の1つ。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録されている。海上に連なる多数の巨岩の間を観光船で周遊したり、洞窟を見学したりするツアーが日本人を含む外国人らの人気を集めている。

 ハロン湾は毎年9月から3月ごろまで多くの観光客でにぎわう。首都ハノイを訪れた外国人の大半が同湾に向かうとされる。ただ格安ツアーの中には安全対策が不十分と指摘されるケースもある。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ
にほんブログ村