9.30 M 1915 SCO2 v SAM2 KOBE
日本がこれから対戦する2チームによる注目の一戦。スコットランドが34−0でサモアを打ち砕きました。
前半半ばまで3−0の接戦でしたが、サモアの雑な細部が結果として大きな差を生んでしまいました。前半で勝負は決していたので、できればスコッツにBPがなければ、などと思って見ていましたが。
屋根を閉じた神戸が30度以上の蒸し暑さだったようで、ハンドリングエラーが多く、それがサモアに多発していました。
なお、この試合スコッツは「長崎タータン」という authentic なタータンをユニの一部に取り入れていたそうです。
これでPOOL Aは各2試合を消化し、JPN 9, IRE 6, SCO 5, SAM 5, RUS 0 となっています。
9.29 Sun 1645 AUS2 25-29 WAL2 TOKYO
今日は入場者に占める訪日客率かなり高かったんじゃないでしょうか。私の観戦席は右がウェルシュ、左がオージー(写真の"サクラワラビー"がおともだちのアホ)。両側と適当に話したり遊んでやったりでめちゃ楽しく観戦しました。みんなけっこううるさいね、知らない人ともいろいろ励ましあったり、からかったりがやがや。プレースキックも静かにならない。「respect the kicker」とかいいながらじゃましてる(さすがにブーイングはしないが)。
試合は前半で8-20とウェールズリードで「こんな展開予想もしなかった」とウェールズ氏。オーストラリアが追い詰めるのですが、ウェールズ逃げ切り。結局、前半と後半のどちらも冒頭に出たドロップゴールが効きました。2本のDGはSOが交代したので違う人が得点してるんだよね、すごいかも。隣がウェールズだったのでウェールズ応援すると宣言して見たのですが勝ち馬に乗れてこれもラッキーでした。
天候は曇り(薄日)25度程度でしたが蒸し暑かった。試合終了直前に照明の一部が消えるトラブルも(試合はそのまま進行)。
そういえば、エディーさんが観戦。スクリーンに映され、両軍サポーターからブーイングをあびていました。
正直勝ちを信じて応援していませんでした。しかし選手たちは全く違った。勝とうと思わないと勝てない、ですらなく、勝つと信じたから勝てた。
9.28 Sun 1615 JPN2 19-12 IRE2 Ecopa
静岡での16時15分キックオフへ新幹線で東京駅から向かう。少しずつ緑のジャージが増えてくる。会う緑、半分くらいはニッコリしてくれRWCを実感。掛川から東海道線に乗り換えるも電車が駅間で20分程度停車して動かない、昼に事故があったらしい。でもアイリッシュさんたちは満員列車にも関わらずずっとでかい声で談笑。我々って時々イライラするよね、見習おう。
エコパの天候は曇り、雨が少し心配、25度程度、湿度がそこそこあるので、アイルランドは蒸し暑いと感じてくれないかと少し思う。沿道はお祭り(地元が山車も繰り出してくれている)。車道をはさんでラグビーボールをパス交換するバカも(さすがにこれは叱られていた)。
試合はジャパンが落ち着いている。5分ごろ田村が得たペナを無理を承知で狙う。外れるも迷いがない。10分ごろ松島へのゴロキックが通りそうになる。松島側へバウンドしていたらトライだった。13分アイルランド先制、0-5。みごとなキックパスから、仕方ない。17分田村正面のPGを決め 3-5。その後もみ合って前半 9-12。35分に相手ペナルティをとったスクラムに場内がもしかしたら前半のマックス湧いたシーン、グジウォンがスクリーンにアップ。ナキ選手が30分怪我でリーチと交代。
前半の応援はアイリッシュが数は少ないも声が大きい。コールリーダがいなくても合唱ができるのがうらやましい。日本は「ニッポンチャチャチャ」で応戦。アイリッシュもここまでは機嫌が良く、ニッポンコールをなぜか一緒にしてくれる。
後半。50分ごろ山中アウトで福岡イン。え?福岡?試合直前のベンチ入りだったらしい。日本のボールキープ率がどんどん上がっている。そして58分、歓喜のトライ。16-12。反対サイドでわからなかったが、最後はラファエレ→福岡だった。その後のアイルランドの反攻。圧はかなりある。しかしこらえている。ナイスタックルの嵐。震えが止まらぬような陶酔感。アイルランドは足がとまっているのか。終了間際、福岡のインターセプトからの独走。つかまるもそこから自陣マイボールスクラムを得て80分のホーン。相手ボールスクラムになるも、あ、蹴りだしてくれた!?歓喜の勝利。
あとはたくさんのアイリッシュと握手やハグやら。終了後エコパの裏(小笠山)で花火を上げてくれる。感動のひとこと、エコパで起きた事をかみしめています。
(追記)アイルランドサポーターは行儀がよく、PG時の Kicker respect で水を打ったような静けさ
トゥポウが直前に足の張りでレメキに変更、さらに福岡が繰り上がり
17 18 19 20 21 23 が途中出場
1 稲垣* パナ
2 堀江* パナ
3 具 ホンダ
4 トンプソン 近鉄
5 ムーア* サニックス
6 姫野* トヨタ
7 ラピース* クボタ
8 ナキ Nコム
9 流大* サントリー
10 田村* キヤノン
11 トゥポウ* コカコーラ レメキ* ホンダ
12 中村* サントリー
13 ラファエレ* 神戸製鋼
14 松島* サントリー
15 山中 神戸製鋼
16 坂出 パナ
17 イシレリ 神戸製鋼
18 アサエリ* パナ
19 ファンデルヴァルト* ドコモ
20 リーチ* 東芝
21 田中フミ キヤノン
22 松田力也 パナ
23 レメキ* ホンダ 福岡 パナ
(*はロシア戦スタメン)
11 B 0926 R 1645 ITA2 v CAN1 FUK
12 C 0926 R 1945 ENG2 v USA1 KOB
中3日のイングランドと初戦のアメリカの対戦はイングランドがアメリカを寄せ付けず。前半に見せた強いモールの連続トライはすごくうまかったのではないでしょうか。後半は6トライ後に米国レッド、7トライまで達成。
ラストは80分過ぎてイングランドがマイボールを出さずに攻撃継続し、それを取り返した米国がトライ返しのドラマ。USAコール、これもトリハダものでした。
(イタリア対カナダは無料放送がなく見ていないがイタリアが2勝目をあげる)
1 稲垣* パナ
2 堀江* パナ
3 具 ホンダ
4 トンプソン 近鉄
5 ムーア* サニックス
6 姫野* トヨタ
7 ラピース* クボタ
8 ナキ Nコム
9 流大* サントリー
10 田村* キヤノン
11 トゥポウ* コカコーラ
12 中村* サントリー
13 ラファエレ* 神戸製鋼
14 松島* サントリー
15 山中 神戸製鋼
16 坂出 パナ
17 イシレリ 神戸製鋼
18 アサエリ* パナ
19 ファンデルヴァルト* ドコモ
20 リーチ* 東芝
21 田中フミ キヤノン
22 松田力也 パナ
23 レメキ* ホンダ
(*はロシア戦スタメン、ロシア戦23人差分は ツイ → ナキ)
09 A 0924 Tue 1915 RUS2 v SAM1 KMG
10 D 0925 W 1415 FIJ2 v URU1 KAM
火曜と水曜の試合はラグビーの歴史ある町、熊谷と釜石で。
スタジアムを新装した熊谷。でかい埼スタを「サッカー専用」にこだわり、ラグビーワールドカップをアクセスやキャパ共に劣るかもしれない熊谷に持ってきたのは埼玉県の文化です。バスの運用がすごくよかったとネットで評判になりました。(試合見てない)
釜石は昼の試合で、内容もシチュエーションもとても感動的だったみたいです。(試合見てない)。その名も釜石鵜住居復興スタジアムと地元の皆さんおめでとう!
写真は同スタジアムで7月29日に開催された日本対フィジー試合から。フィジーはウルグアイに負けてしまいました。残念。
05 B 0922 Sun 1415 ITA1 v NAM1 HNZ
06 A 0922 Sun 1645 IRE1 v SCO1 YOK
07 C 0922 Sun 1915 ENG1 v TGA1 SAP
08 D 0923 M 1915 WAL1 v GEO1 TOY
大会3、4日目の4試合。各組2試合ずつ消化しそれぞれ5チーム中4チームが登場。5チーム目は優遇なしのチームなので下馬評の高いチームが出揃ったことになります。英国4協会登場!
22日、日曜のアイルランドはスコットランドをうそみたいに圧倒。イングランドは試運転?的なのだけれど気がつくとトンガを圧倒。イタリア対ナミビアは見れる放送がなく見てません(イタリア勝利)。
翌23日、月曜は、1試合。ウェールズがジョージアに前半4トライ、後半ジョージア頑張れの札幌の雰囲気が良かったですね。
2019.9.21 NZL 23 - 13 RSA 横国
大会2日目、3試合とも優勝候補だらけ。
1試合目のオーストラリアとフィジーは後半頭で 12-21 も、オージー反撃の連続4トライなので最終 39-21。ここで横浜へ出発。
横浜は来日客の割合高く、もろワールドカップ状態。この人たちまさか決勝までいると11月までなんですけど、どうするんでしょう。
競技場に入るとみんなでフランス対アルゼンチンを見ていて大熱狂状態。私が入ったのは、フランスのドロップゴールが決まった後らしく、その後アルゼンチンの攻め、最後79分のペナルティーゴールが入った逆転!と思ったけれど(最後は乱闘付き)。ちなみにチケットチェックは橋の前(病院横)で、東ゲート前の広場は会場内の扱い。そこの階段がビューイングシート。例の円形の建物が大ビール提供カウンターになっています。ビールはここのみ生が提供され500ml/1000yen、場内はカンのみで 350ml/700yen。
さて、試合、私の感想は「尋常じゃない強さの南ア守備をNZが知恵と美技で粉砕」でした。
南アは開始直後PGで先制、プレッシャーをうまくかけ続けられて20分くらいにももう1本PGを得るもポスト直撃の跳ね返り。これが決まっていればどうなったか。
その後あっという間にNZが2トライを含めて 17-3 まで逆転リードを広げます。
後半、南アがまた反攻。58分にハンドレがドロップゴールを決めて 17-13。DGは衝撃的ですね、「ノーサイドゲーム 」じゃないですけど。この時にはまたまたどうなることかと思ったのですが、その後はNZうまく押し返し、PG2本で逃げ切り。さすが。南アは面と強さで組織ができているのですが、NZは空間認知力が高いというかスキを見つけて一瞬のスピードでものにしていました。
1日曇りも、公式映像の実況が "lovely night in Yokohama" と言っていた、初日よりも涼しい秋のまたまた観戦日和でした。
なお昨日も感じたのですが、横国も味スタもJリーグの時よりも照明が明るくないですかね。サッカーとラグビーで基準が違うのか?
2019.9.20 日本 30 - 10 ロシア 東京スタジアム
松島の前半の2トライ+TMOのプレー、目の前で。
前半、みな動きがおかしかったです。自国開幕戦のプレッシャーはよほどだった模様。ロシアが開幕で力を発揮できないといいなと思っていたけど完全に逆の展開。
前半、敵のパントの処理につまづきリーチが取れず悪い雰囲気で、結果押し込まれ被トライ。すぐ松島が返す、ラファエレ、トゥポウとつなぐいいトライ。しかし、田村のキックもフィットしない感じで、ビハインドが前半の最後まで続く苦しい展開。パスワークはよくて、ハンドリングエラーもほぼなく押し込みつつも、ロシアがミスをしない。終了間際のトライでようやく逆転、いい時間帯。立ち上がりに失敗もよくチームを見失わずにプレー。田村のキック多用はどう評価されるのだろうか。
後半、ラピースの強奪独走トライと松島のまた爆走。田村もむつかしいPGを決めよかった。入れ替えはベンチ全員出場、田中フミや山中の存在を感じた。
試合前のいい話だと、ブルーインパルスの飛行(6輪?を描くも曇り空で残念)、ロシア人がまじで「カチューシャ」(リーンゴーの花ほころーび、のあれです)を大合唱するんだーみたいな。開幕式に出たリッチーマコウが目の前で見れたのも嬉し(彼も試合を見たいらしく、試合中にピッチ近くまででてきて、こっちは大変気になる)
思った以上に大変だった開幕戦、見る方もものすごいエネルギーを使ったのだと思います。終わってみると4トライボーナスポイントも獲得の快勝。昼間快晴が曇ってきた、試合後気にならない程度の小雨の観戦しやすい気候でした。
1 稲垣 パナ
2 堀江 パナ
3 アサエリ パナ
4 ファンデルヴァルト ドコモ
5 ムーア サニックス
6 リーチ 東芝
7 ラピース クボタ
8 姫野 トヨタ
9 流大 サントリー
10 田村 キヤノン
11 レメキ ホンダ
12 中村 サントリー
13 ラファエレ 神戸製鋼
14 松島 サントリー
15 トゥポウ コカコーラ
16 坂出 パナ
17 イシレリ 神戸製鋼
18 具 ホンダ
19 トンプソン 近鉄
20 ツイ サントリー
21 田中フミ キヤノン
22 松田力也 パナ
23 山中 神戸製鋼
1 稲垣 パナ 2 堀江 パナ 3 アサエリ パナ 4 ファンデルヴァルト ドコモ 5 ムーア サニックス 6 リーチ 東芝 7 ラピース クボタ 8 姫野 トヨタ 9 流大 サントリー 10 田村 キヤノン 11 レメキ ホンダ 12 中村 サントリー 13 ラファエレ 神戸製鋼 14 松島 サントリー 15 トゥポウ コカコーラ 16 坂出 パナ 17 イシレリ 神戸製鋼 18 具 ホンダ 19 トンプソン 近鉄 20 ツイ サントリー 21 田中フミ キヤノン 22 松田力也 パナ 23 山中 神戸製鋼
[DATE] [POOL] [TEAM] JPN 01 A 0920 F 1945 JPN1 v RUS1 TOK 14 A 0928 S 1615 JPN2 v IRE2 ECO 26 A 1005 S 1930 JPN3 v SAM3 TOY 40 A 1013 S 1945 JPN4 v SCO4 YOK IRE 06 A 0922 S 1645 IRE1 v SCO1 YOK 14 A 0928 S 1615 JPN2 v IRE2 ECO 22 A 1003 R 1915 IRE3 v RUS3 KOB 36 A 1012 S 1945 IRE4 v SAM4 FUK SCO 06 A 0922 S 1645 IRE1 v SCO1 YOK 18 A 0930 M 1915 SCO2 v SAM2 KOB 31 A 1009 W 1615 SCO3 v RUS4 ECO 40 A 1013 S 1945 JPN4 v SCO4 YOK SAM 09 A 0924 T 1915 RUS2 v SAM1 KMG 18 A 0930 M 1915 SCO2 v SAM2 KOB 26 A 1005 S 1930 JPN3 v SAM3 TOY 36 A 1012 S 1945 IRE4 v SAM4 FUK RUS 01 A 0920 F 1945 JPN1 v RUS1 TOK 09 A 0924 T 1915 RUS2 v SAM1 KMG 22 A 1003 R 1915 IRE3 v RUS3 KOB 31 A 1009 W 1615 SCO3 v RUS4 ECO NZL 04 B 0921 S 1845 NZL1 v RSA1 YOK 20 B 1002 W 1915 NZL2 v CAN2 OIT 27 B 1006 S 1345 NZL3 v NAM3 TOK 34 B 1012 S 1345 NZL4 v ITA4 TOY RSA 04 B 0921 S 1845 NZL1 v RSA1 YOK 15 B 0928 S 1845 RSA2 v NAM2 TOY 23 B 1004 F 1845 RSA3 v ITA3 ECO 29 B 1008 T 1915 RSA4 v CAN3 KOB ITA 05 B 0922 S 1415 ITA1 v NAM1 HNZ 11 B 0926 R 1645 ITA2 v CAN1 FUK 23 B 1004 F 1845 RSA3 v ITA3 ECO 34 B 1012 S 1345 NZL4 v ITA4 TOY CAN 11 B 0926 R 1645 ITA2 v CAN1 FUK 20 B 1002 W 1915 NZL2 v CAN2 OIT 29 B 1008 T 1915 RSA4 v CAN3 KOB 37 B 1013 S 1215 NAM4 v CAN4 KAM NAM 05 B 0922 S 1415 ITA1 v NAM1 HNZ 15 B 0928 S 1845 RSA2 v NAM2 TOY 27 B 1006 S 1345 NZL3 v NAM3 TOK 37 B 1013 S 1215 NAM4 v CAN4 KAM ENG 07 C 0922 S 1915 ENG1 v TGA1 SAP 12 C 0926 R 1945 ENG2 v USA1 KOB 25 C 1005 S 1700 ENG3 v ARG3 TOK 35 C 1012 S 1715 ENG4 v FRA4 YOK FRA 03 C 0921 S 1615 FRA1 v ARG1 TOK 19 C 1002 W 1645 FRA2 v USA2 FUK 28 C 1006 S 1645 FRA3 v TGA3 KMN 35 C 1012 S 1715 ENG4 v FRA4 YOK ARG 03 C 0921 S 1615 FRA1 v ARG1 TOK 13 C 0928 S 1345 ARG2 v TGA2 HNZ 25 C 1005 S 1700 ENG3 v ARG3 TOK 30 C 1009 W 1345 ARG4 v USA3 KMG USA 12 C 0926 R 1945 ENG2 v USA1 KOB 19 C 1002 W 1645 FRA2 v USA2 FUK 30 C 1009 W 1345 ARG4 v USA3 KMG 38 C 1013 S 1445 USA4 v TGA4 HNZ TGA 07 C 0922 S 1915 ENG1 v TGA1 SAP 13 C 0928 S 1345 ARG2 v TGA2 HNZ 28 C 1006 S 1645 FRA3 v TGA3 KMN 38 C 1013 S 1445 USA4 v TGA4 HNZ AUS 02 D 0921 S 1345 AUS1 v FIJ1 SAP 17 D 0929 S 1645 AUS2 v WAL2 TOK 24 D 1005 S 1415 AUS3 v URU3 OIT 33 D 1011 F 1915 AUS4 v GEO4 ECO WAL 08 D 0923 M 1915 WAL1 v GEO1 TOY 17 D 0929 S 1645 AUS2 v WAL2 TOK 32 D 1009 W 1845 WAL3 v FIJ4 OIT 39 D 1013 S 1715 WAL4 v URU4 KMN FIJ 02 D 0921 S 1345 AUS1 v FIJ1 SAP 10 D 0925 W 1415 FIJ2 v URU1 KAM 21 D 1003 R 1415 GEO3 v FIJ3 HNZ 32 D 1009 W 1845 WAL3 v FIJ4 OIT GEO 08 D 0923 M 1915 WAL1 v GEO1 TOY 16 D 0929 S 1415 GEO2 v URU2 KMG 21 D 1003 R 1415 GEO3 v FIJ3 HNZ 33 D 1011 F 1915 AUS4 v GEO4 ECO URU 10 D 0925 W 1415 FIJ2 v URU1 KAM 16 D 0929 S 1415 GEO2 v URU2 KMG 24 D 1005 S 1415 AUS3 v URU3 OIT 39 D 1013 S 1715 WAL4 v URU4 KMN
[DATE] [POOL] [TEAM] POOL A 01 A 0920 F 1945 JPN1 v RUS1 TOK 06 A 0922 S 1645 IRE1 v SCO1 YOK 09 A 0924 T 1915 RUS2 v SAM1 KMG 14 A 0928 S 1615 JPN2 v IRE2 ECO 18 A 0930 M 1915 SCO2 v SAM2 KOB 22 A 1003 R 1915 IRE3 v RUS3 KOB 26 A 1005 S 1930 JPN3 v SAM3 TOY 31 A 1009 W 1615 SCO3 v RUS4 ECO 36 A 1012 S 1945 IRE4 v SAM4 FUK 40 A 1013 S 1945 JPN4 v SCO4 YOK POOL B 04 B 0921 S 1845 NZL1 v RSA1 YOK 05 B 0922 S 1415 ITA1 v NAM1 HNZ 11 B 0926 R 1645 ITA2 v CAN1 FUK 15 B 0928 S 1845 RSA2 v NAM2 TOY 20 B 1002 W 1915 NZL2 v CAN2 OIT 23 B 1004 F 1845 RSA3 v ITA3 ECO 27 B 1006 S 1345 NZL3 v NAM3 TOK 29 B 1008 T 1915 RSA4 v CAN3 KOB 34 B 1012 S 1345 NZL4 v ITA4 TOY 37 B 1013 S 1215 NAM4 v CAN4 KAM POOL C 03 C 0921 S 1615 FRA1 v ARG1 TOK 07 C 0922 S 1915 ENG1 v TGA1 SAP 12 C 0926 R 1945 ENG2 v USA1 KOB 13 C 0928 S 1345 ARG2 v TGA2 HNZ 19 C 1002 W 1645 FRA2 v USA2 FUK 25 C 1005 S 1700 ENG3 v ARG3 TOK 28 C 1006 S 1645 FRA3 v TGA3 KMN 30 C 1009 W 1345 ARG4 v USA3 KMG 35 C 1012 S 1715 ENG4 v FRA4 YOK 38 C 1013 S 1445 USA4 v TGA4 HNZ POOL D 02 D 0921 S 1345 AUS1 v FIJ1 SAP 08 D 0923 M 1915 WAL1 v GEO1 TOY 10 D 0925 W 1415 FIJ2 v URU1 KAM 16 D 0929 S 1415 GEO2 v URU2 KMG 17 D 0929 S 1645 AUS2 v WAL2 TOK 21 D 1003 R 1415 GEO3 v FIJ3 HNZ 24 D 1005 S 1415 AUS3 v URU3 OIT 32 D 1009 W 1845 WAL3 v FIJ4 OIT 33 D 1011 F 1915 AUS4 v GEO4 ECO 39 D 1013 S 1715 WAL4 v URU4 KMN
[DATE] [POOL] [TEAM] 01 A 0920 F 1945 JPN1 v RUS1 TOK 02 D 0921 S 1345 AUS1 v FIJ1 SAP 03 C 0921 S 1615 FRA1 v ARG1 TOK 04 B 0921 S 1845 NZL1 v RSA1 YOK 05 B 0922 S 1415 ITA1 v NAM1 HNZ 06 A 0922 S 1645 IRE1 v SCO1 YOK 07 C 0922 S 1915 ENG1 v TGA1 SAP 08 D 0923 M 1915 WAL1 v GEO1 TOY 09 A 0924 T 1915 RUS2 v SAM1 KMG 10 D 0925 W 1415 FIJ2 v URU1 KAM 11 B 0926 R 1645 ITA2 v CAN1 FUK 12 C 0926 R 1945 ENG2 v USA1 KOB 13 C 0928 S 1345 ARG2 v TGA2 HNZ 14 A 0928 S 1615 JPN2 v IRE2 ECO 15 B 0928 S 1845 RSA2 v NAM2 TOY 16 D 0929 S 1415 GEO2 v URU2 KMG 17 D 0929 S 1645 AUS2 v WAL2 TOK 18 A 0930 M 1915 SCO2 v SAM2 KOB 19 C 1002 W 1645 FRA2 v USA2 FUK 20 B 1002 W 1915 NZL2 v CAN2 OIT 21 D 1003 R 1415 GEO3 v FIJ3 HNZ 22 A 1003 R 1915 IRE3 v RUS3 KOB 23 B 1004 F 1845 RSA3 v ITA3 ECO 24 D 1005 S 1415 AUS3 v URU3 OIT 25 C 1005 S 1700 ENG3 v ARG3 TOK 26 A 1005 S 1930 JPN3 v SAM3 TOY 27 B 1006 S 1345 NZL3 v NAM3 TOK 28 C 1006 S 1645 FRA3 v TGA3 KMN 29 B 1008 T 1915 RSA4 v CAN3 KOB 30 C 1009 W 1345 ARG4 v USA3 KMG 31 A 1009 W 1615 SCO3 v RUS4 ECO 32 D 1009 W 1845 WAL3 v FIJ4 OIT 33 D 1011 F 1915 AUS4 v GEO4 ECO 34 B 1012 S 1345 NZL4 v ITA4 TOY 35 C 1012 S 1715 ENG4 v FRA4 YOK 36 A 1012 S 1945 IRE4 v SAM4 FUK 37 B 1013 S 1215 NAM4 v CAN4 KAM 38 C 1013 S 1445 USA4 v TGA4 HNZ 39 D 1013 S 1715 WAL4 v URU4 KMN 40 A 1013 S 1945 JPN4 v SCO4 YOK 41 Q 1019 S 1615 C1 v D2 OIT 42 Q 1019 S 1915 B1 v A2 TOK 43 Q 1020 S 1615 D1 v C2 OIT 44 Q 1020 S 1915 A1 v B2 TOK 45 S 1026 S 1700 W41 v W42 YOK 46 S 1027 S 1800 W43 v W44 YOK 47 3 1101 F 1800 L45 v L46 TOK 48 F 1102 S 1800 W45 v W46 YOK