こんにちは
おやじの会広報代理の名取です。
新年度、新メンバーで最初の学校行事の体育祭です。
前日の雨でグランド状態が気になりましたが、水たまり一つなく最高のグランドコンディションでした。
朝7:00に集合してまずはテント張り、前日のうちに先生方が倉庫から運び出し、組み立てまで完成していましたので
20分位で設置出来ました。
ちなみに上の写真は昨年バザ-で購入した新しいテントです。
最初は曇り空で北寄りの風で作業も順調でした。
8時からは校門前の警備と正面玄関前での自転車整理です。
10時頃から晴れだしてきて昼頃には強烈な日差しが照り付けてきました。
気が付けば生徒さん親父さん達、ハワイ帰りのように黒くなりました。
中にはお酒をかくれて飲んだように赤くなってしまった人も?(飲んではいません日焼けです)
紅白リレーが終わり、さあー帰れると思ったら、まだやりことがありました。最後はテントの後片付けです。
生徒さん、先生方と協力して30分くらいで終了できました。(写真取り忘れました)
私は体育祭の途中、参加してくれた親父さんたちにひそひそ耳元で、今日終わったら一杯行きますか?の誘いに・・・・
ということで中島会長も含め10人で懇親会を開きました。
みなさんお疲れ様でした。
先生方、PTAの方々、またおやじの会OBの皆さんお疲れさまでした。
次回は7月4日に西門付近で草刈りを行う予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます