下地処理も終わって、特殊な塗料で純正っぽい柄を付けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/2471a77b58c34b0717f93b1861bc5983.jpg)
仕上げにグレーに塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/9f3d24f0c0e1e3354b97ae19fcfa067a.jpg)
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/30d30e6a6ebcac038ac81f0401639d75.jpg)
どうですか? 一色になると純正パネルらしいくないですか?。
では今から配線処理をしデッキを取り付けます。
ペンキさんよ、1度でいいから5分で完璧に乾いてくれ~~~~(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/2471a77b58c34b0717f93b1861bc5983.jpg)
仕上げにグレーに塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/9f3d24f0c0e1e3354b97ae19fcfa067a.jpg)
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/30d30e6a6ebcac038ac81f0401639d75.jpg)
どうですか? 一色になると純正パネルらしいくないですか?。
では今から配線処理をしデッキを取り付けます。
ペンキさんよ、1度でいいから5分で完璧に乾いてくれ~~~~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます