こんばんは!
梅雨入りしたら、案の定雨降りません!(笑)
さて、大変長らくお待たせしてしまいました、1961Chevolet Corvette C1の作業が完了しましたのでご紹介を。今回、こちらは、埼玉にありますFIT-KUSTOMS JAPANさんからのご依頼でオーディオリメイクでお預かりしてました。

今回は、フロントスピーカー編を!
まずは、早速、既存のスピーカー位置を確認。

なるほど☝️フレームにスチールバッフル仕様でした!

自分的にはこれはこれでメリットもあるかと思いますが今回、新たに水にも強い素材の木を使い、更に左右で枚数が違う異型バッフルを製作。

え?シンメトリーじゃなくね🤔と思った方、そこは後に紹介するアンプのメリットが最大限に発揮してくれます!で今回もスピーカーは、もちろんKICKERをご選択頂きました😊レッドシリーズのセパレートタイプKSS6704を、バイアンプ仕様。

フロント出力にツィーター、リア出力にミッドとパッシブを使わずダイレクトイン😊ここでも後に紹介するアンプが大活躍します😊バッフルもキックにガッチリ固定。

インナーパネルとアウターパネルがドッキングし、その後スピーカーの取り付けとなります。仕上げは、先に行ってた内装屋さんがシフトノブを張り替えた際に使用した生地と同じカラーを選択。既存のパネルはメッキのヴェゼルがあったので敢えて残して再使用😊

無事取り付けも完了しました!次回、アンプ編をお楽しみに😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます