お疲れ様です!

入庫時は、オーディオレスでした。

こちらに、まずは、PioneerのDMH-SZ700ディスプレイオーディオを取り付け致しました。ホンダオプションのナビ装置スペシャルPKGなので、純正ステリモ、純正バックカメラも使えるようにしました。

こちらのUSB、HDMIは極力短く最短距離で。


スッキリして万が一のカード盗難も避けれます。そしてメインユニットの取り付けが完了しましたら、お次はスピーカーも交換。その際、フロントドアは防振作業も並行して行いました。スピーカーはOGのバッフルを使いKICKERのエントリーモデルCSS674を取り付け。

ツィーターは純正ドア上部に取り付け致しました。



と、無事作業完了し、お客様にも大変喜んで貰えました!この度は当店にてご依頼頂きありがとうございました!これからも楽しみに一台です。
今日は涼しいですね。そんな日は作業が結構捗ります。
さて、お預かりしてましたこちらのホンダN-vanの作業が終わりましたのでご紹介を。

入庫時は、オーディオレスでした。

こちらに、まずは、PioneerのDMH-SZ700ディスプレイオーディオを取り付け致しました。ホンダオプションのナビ装置スペシャルPKGなので、純正ステリモ、純正バックカメラも使えるようにしました。


こちらのUSB、HDMIは極力短く最短距離で。


そして、PioneerのETCも純正位置へ取り付け致しました。

スッキリして万が一のカード盗難も避けれます。そしてメインユニットの取り付けが完了しましたら、お次はスピーカーも交換。その際、フロントドアは防振作業も並行して行いました。スピーカーはOGのバッフルを使いKICKERのエントリーモデルCSS674を取り付け。


ツィーターは純正ドア上部に取り付け致しました。




と、無事作業完了し、お客様にも大変喜んで貰えました!この度は当店にてご依頼頂きありがとうございました!これからも楽しみに一台です。
それでは本日もよろしくお願いいたします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます