おはようございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/6235a570a7c06836dcd2fb7e6ed28194.jpg?1584713048)
交換後↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/985a1b4c9e66382a03281d73b4d4ba4a.jpg?1584712953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/5efb23d4510f93ae0d957ed8f14dc75a.jpg?1584712953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/093a4d83bd137800b7fc00e88975d288.jpg?1584712953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/4ab3a3ce59ed3b7fc23cda39e8dd17dd.jpg?1584712954)
ウィンカーも流行りの流れるタイプに。お次はテールランプ。こちらは、ヴァレンティのオリジナル。作業前↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/08103d8a7649d12ee569d0b99a49e04d.jpg?1584713155)
で作業後↓うーん個人的には赤丸部分が気になります…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/03c67aa817fed737b2dcd12af2c94f95.jpg?1584713187)
とお伝えして納車時にお客様にアドバイス。納車後、自分で塗ってくれました。個人的にはこっちが好きです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/1e2e7c01ca4e7367bed8b93dd1d0206d.jpg?1584713187)
グレーに塗装。引き締まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/e69f9f6217a5ba66b4dba0c19de1ccad.jpg?1584713187)
そして、作業は室内へ。純正ナビはそのまんまで前後スピーカー交換です。しかもKICKERの赤シリーズ。しかも在庫ラスト赤シリーズ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/366ef0ae9c20eb3449d9199036e90e7f.jpg?1584713429)
まずはフロントスピーカー交換。純正は外してOGオリジナルの車種別インナーバッフルから取り付け。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/6b9856b5e820dc643053ef81c38fb156.jpg?1584713543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/1a6592623d7c96d71a4093e6e067665e.jpg?1584713543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/5c94253d021767810b2e8f18c5894c67.jpg?1584713544)
こちらを使えばとてもリーズナブルでKICKERのスピーカーが取り付け出来ます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/bf7a993daf8995766db18c7ffff080b2.jpg?1584713622)
ミッドが終われば次はダッシュ上部にあるツィーターもOGのバッフルキットに同梱されてるマウントを使います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/5e488b7639fb8b636198015eb66b9e03.jpg?1584713740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/6566e24dfe434281b74a4f8a7729cd86.jpg?1584713740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/d87e52dfe1d9a6a3556d8e4a1b70ee28.jpg?1584713740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/ba3d2ec8924e42af77a5d67a18ace2b8.jpg?1584713740)
これでフロントは完了!お次はリアスピーカー交換。こちらもバッフルキットを使い取り付け。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/4de635ef0fd8c68508614231d94ee493.jpg?1584713833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/45d7b5cc07e9a546d929cb9bf4652cfc.jpg?1584713834)
で完了して音出し。バッチリ安定した鳴りっぷりでした!お次はHS10など付けてみてもかなり引き締まると思います。楽しみな一台ですね!
コロナの影響がヤバイですね。みんなで頑張って乗り越えましょう!
さてハリアーの作業が完了しましたので詳細を。今回、まずは受注生産の為一か月あまり待ってYSRのヘッドライトが入荷。それに伴いテールランプ、スピーカー交換も行いました。まずは交換する為にフロントバンパーバラシから。で配線を少し加工して無事完了。
交換前↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/6235a570a7c06836dcd2fb7e6ed28194.jpg?1584713048)
交換後↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/985a1b4c9e66382a03281d73b4d4ba4a.jpg?1584712953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/80/5efb23d4510f93ae0d957ed8f14dc75a.jpg?1584712953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/093a4d83bd137800b7fc00e88975d288.jpg?1584712953)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/4ab3a3ce59ed3b7fc23cda39e8dd17dd.jpg?1584712954)
ウィンカーも流行りの流れるタイプに。お次はテールランプ。こちらは、ヴァレンティのオリジナル。作業前↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/08103d8a7649d12ee569d0b99a49e04d.jpg?1584713155)
で作業後↓うーん個人的には赤丸部分が気になります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/03c67aa817fed737b2dcd12af2c94f95.jpg?1584713187)
とお伝えして納車時にお客様にアドバイス。納車後、自分で塗ってくれました。個人的にはこっちが好きです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/1e2e7c01ca4e7367bed8b93dd1d0206d.jpg?1584713187)
グレーに塗装。引き締まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/e69f9f6217a5ba66b4dba0c19de1ccad.jpg?1584713187)
そして、作業は室内へ。純正ナビはそのまんまで前後スピーカー交換です。しかもKICKERの赤シリーズ。しかも在庫ラスト赤シリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/366ef0ae9c20eb3449d9199036e90e7f.jpg?1584713429)
まずはフロントスピーカー交換。純正は外してOGオリジナルの車種別インナーバッフルから取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/6b9856b5e820dc643053ef81c38fb156.jpg?1584713543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/85/1a6592623d7c96d71a4093e6e067665e.jpg?1584713543)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/5c94253d021767810b2e8f18c5894c67.jpg?1584713544)
こちらを使えばとてもリーズナブルでKICKERのスピーカーが取り付け出来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/bf7a993daf8995766db18c7ffff080b2.jpg?1584713622)
ミッドが終われば次はダッシュ上部にあるツィーターもOGのバッフルキットに同梱されてるマウントを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/5e488b7639fb8b636198015eb66b9e03.jpg?1584713740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/6566e24dfe434281b74a4f8a7729cd86.jpg?1584713740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/d87e52dfe1d9a6a3556d8e4a1b70ee28.jpg?1584713740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/ba3d2ec8924e42af77a5d67a18ace2b8.jpg?1584713740)
これでフロントは完了!お次はリアスピーカー交換。こちらもバッフルキットを使い取り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/4de635ef0fd8c68508614231d94ee493.jpg?1584713833)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/45d7b5cc07e9a546d929cb9bf4652cfc.jpg?1584713834)
で完了して音出し。バッチリ安定した鳴りっぷりでした!お次はHS10など付けてみてもかなり引き締まると思います。楽しみな一台ですね!
毎度遠方からの作業ご依頼ありがとうございました!また作業依頼お待ちしてます(笑)
それでは本日も宜しくお願い致します!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます