まさに、出発日和。長く降り続いた雨が止み、いい天気です。
朝8時頃、家族とチャンプに別れを告げ、伊豆半島目指し出発です。
バイクを走らせながら、出発前に彼女さんと電話した事を思い出し、少しシンミリしてしまいましたが、真鶴半島に入り凄くキレイな海
そのまま、ひたすら南下し12時頃、伊豆半島最南端の石廊崎に到着です。
ここまで家から150キロ、ありましたね。
その後、何度か良い景観スポットを写真に撮っていると、平塚から来たBMWライダーに出会いました。
今日から日本一周の旅と話をすると、自分も昔2ヶ月程かけて、日本一周したとの事
凄い偶然ですね。その場で早速用意してた、名刺を差し出しました。ブログ見ると返事を頂き、別れて伊豆半島一周に向け走ります。
しかし、日本一周の掟で書いた、1日最高200キロまでの約束。伊豆半島一周には、200キロでは足りません。まだ14時半と明るく、体力も残っている為、静岡県、富士まで走りました。
結局、走行距離は270キロと、疲れてしまい只今、海の近くの松林でテント張り、野宿となりました。
明日もいい天気で、暑いみたいですね。明日は藤枝スケートパークに行ってきます!
朝8時頃、家族とチャンプに別れを告げ、伊豆半島目指し出発です。
バイクを走らせながら、出発前に彼女さんと電話した事を思い出し、少しシンミリしてしまいましたが、真鶴半島に入り凄くキレイな海
そのまま、ひたすら南下し12時頃、伊豆半島最南端の石廊崎に到着です。
ここまで家から150キロ、ありましたね。
その後、何度か良い景観スポットを写真に撮っていると、平塚から来たBMWライダーに出会いました。
今日から日本一周の旅と話をすると、自分も昔2ヶ月程かけて、日本一周したとの事
凄い偶然ですね。その場で早速用意してた、名刺を差し出しました。ブログ見ると返事を頂き、別れて伊豆半島一周に向け走ります。
しかし、日本一周の掟で書いた、1日最高200キロまでの約束。伊豆半島一周には、200キロでは足りません。まだ14時半と明るく、体力も残っている為、静岡県、富士まで走りました。
結局、走行距離は270キロと、疲れてしまい只今、海の近くの松林でテント張り、野宿となりました。
明日もいい天気で、暑いみたいですね。明日は藤枝スケートパークに行ってきます!