黒いイボ状のできものが腕と頭にでき、今日は針刺検査をしてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/9b91eb9cb12fcdab9359c714b87ad2f8.jpg?1699685783)
左耳の下。これは患部が小さすぎて針が刺せず、今回は検査無理と判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/5f88c3947514737d11603a4b9ea2260b.jpg?1699685783)
左腕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/0064597f62f906077caba778ca2513bb.jpg?1699686308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/b318e4f753c0be55a05677fb218ee572.jpg?1699686308)
幸太のできものについての報告でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/9b91eb9cb12fcdab9359c714b87ad2f8.jpg?1699685783)
左耳の下。これは患部が小さすぎて針が刺せず、今回は検査無理と判断。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/5f88c3947514737d11603a4b9ea2260b.jpg?1699685783)
左腕。
これに針を指し、組織を検査しました。
結果は、悪性であることを定義づける物質は見つからず。
よって現時点では良性のできものである確率が高い。
という結果でした。
これから、急激に大きくなったり、患部から膿や出血が見られた場合は速やかに病院に。と但し書きが入るものでしたので、注意して見守らなくてはいけませんね。
相変わらず院内の他犬や、猫に吠えかかるので、寒い中ずっと外にいました(笑)
まあ、何にせよ良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/0064597f62f906077caba778ca2513bb.jpg?1699686308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d6/b318e4f753c0be55a05677fb218ee572.jpg?1699686308)
幸太のできものについての報告でした。