昨日は、息子が急に具合が悪くなり、救急で病院に行ったりしました。
結石ができていて、今後の治療含めて、平日に来て欲しいということでした。
とりあえず、検査と点滴と痛み止の座薬を処置してもらい、帰って来ました。
心配です。
気持ちを和ませるために梅干しを仕込みました。
梅一キロに対して塩150グラム。
今年もジップロックで漬けました。
土用干しするまで冷蔵庫で寝かせます。
おいしくなーれ。
息子ー、ちゃんと病院いけよー。
結石ができていて、今後の治療含めて、平日に来て欲しいということでした。
とりあえず、検査と点滴と痛み止の座薬を処置してもらい、帰って来ました。
心配です。
気持ちを和ませるために梅干しを仕込みました。
梅一キロに対して塩150グラム。
今年もジップロックで漬けました。
土用干しするまで冷蔵庫で寝かせます。
おいしくなーれ。
息子ー、ちゃんと病院いけよー。
身体が一番大切なんですけどねぇ 心配ですよね。
息子さん 大丈夫ですか?
病院行ったかしらね・・
心配ですね・・
お大事にね・・
我が家の梅干しは8%の塩加減なんです・・
なので しょっぱいとは程遠く 中々なもんですよ
でも かび易いので ある程度漬かるまで
菌が入らないように気を使います・・
今度15%で漬けてみようかしら♪
ジップロックで漬けるなんて♪
ナイスアイディアですね♪
体が大事、健康が大事って普段はなかなか気づかないんですよね。
どこか痛くなってはじめて気付くんですね。
一緒に暮らしてるのに不調に気づかなかった私も反省。
心配です。
梅干し、塩をどうするかを悩みますよね。
塩梅って言葉もこんなとこから来てるのかと納得したり。
いい加減に漬かった時はばんざーいですよね。
ジップロックだと、空気に触れないし冷蔵庫なのでカビの心配はしなくて大丈夫そうですよ。
15%。塩は少し多いかな?とも思うので
また次回減らしてみよう。