休みの月曜、好天予報に先日のルートを行こうと、
朝早くスタート。
別府湾岸道路でチャリダーが脇を一気に抜いていった。
まぁそんなもん。アラ還はボチボチと。
別府港の先から九州横断道路に。
ジワジワ上ります。
扇山
坊主地獄の先からR500に。
明礬温泉
明礬アーチ橋
アラ還なりにサクサク上り、自衛隊演習場。

R616で由布岳方面へ。
高速の標高表示。
城島高原へ向かう道は最初の勾配だけ頑張る。
由布岳裏から。
崩落は大きなもの
今日は青空に誘われて由布岳登山口へ。




登山口から少し下り、脇道を雨乞牧場への道へ。



少し上るだけでまた違う景色に会う。
登山口まで戻り、別府方面へ。
一気に下り、湾岸道路向かい風。
疲れた身体でも踏ん張る。
5時間で自宅到着。
晴れた日はどこもいい。
また行こう。
朝早くスタート。
別府湾岸道路でチャリダーが脇を一気に抜いていった。
まぁそんなもん。アラ還はボチボチと。
別府港の先から九州横断道路に。
ジワジワ上ります。

坊主地獄の先からR500に。


アラ還なりにサクサク上り、自衛隊演習場。

R616で由布岳方面へ。

城島高原へ向かう道は最初の勾配だけ頑張る。


今日は青空に誘われて由布岳登山口へ。




登山口から少し下り、脇道を雨乞牧場への道へ。



少し上るだけでまた違う景色に会う。
登山口まで戻り、別府方面へ。
一気に下り、湾岸道路向かい風。
疲れた身体でも踏ん張る。
5時間で自宅到着。
晴れた日はどこもいい。
また行こう。
最近は走ろう会おじさんたちも年取って、遠くまで行って合宿する元気がなくなりました。
演習場はまさに別府スパマラソンのコース。
きつかった~。
山肌がとてもきれいですね。
今でも走れそうですが…。
現在は10月に、鶴見岳一気登山マラソンをやっているようです。如何ですか?
由布岳は綺麗な山です。ホッとする風景。
何度も行くことになりそうです。
一気上りマラソンは友だちが参加してましたけど、しばらく上り坂は結構です。
なんか走って行きそうな感じしてましたけど、100km超えますからね。
上り、熊野磨崖仏でも衰えを感じました。
今からでも鍛えましょうかね。