goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

唐苑の麻婆刀削麺

2025-02-08 06:00:00 | グルメ

いつものようにランチタイム・・・やっぱり迷った時のシリジャナかな・・・なんて思いながら、シリジャナの下にある唐苑のランチメニューが目に留まった

 

 いくつかある中で、ロックオンしたのが二つ「角煮チャーハン」と「麻婆刀削麺」だ。どっちか迷いつつ入店。

 真っ先に行こうと思っていたのが、「角煮チャーハン」だが、冷静に考えるとカロリー的にはこちらの方がリスキーかなと。

 

 

 ということで、「麻婆刀削麺」をオーダーした。ほどなくして出てきたのが、トップ写真のこれ。写真ではわかりにくいが、けっこう大きな丼だ。

 この日は、左写真がZ Flip3、右写真がGalaxy S22だ。同じGalaxy系の撮り比べになるが、おそらく普通に区別のつく人はいなかろう。

 

 色調も(当然ながら)よく似ていて、同等というべきか。

 さて、実食だ。まずはスープからいただく・・・大量の豆腐が入っていて、なかなか食欲をそそるが・・・ズズズッ、うん薄い(汗)。あくまで個人の好みだが、練馬臧家のような濃厚なものを期待してしまったのでもの足りない。練馬臧家は閉店したのが悲しい・・・

 

 あれっと思いつつ確認したら、こちらのお店で昨年も「麻婆刀削麺」を食べていた。まったく記憶がないのは、おそらく・・・目的が料理ではなかったからか(汗)

 さて刀削麺はきしめんのようなイメージ、すすると汁が飛ぶので、食べるのに注意が必要だ。ちょっと食べにくい。

 

 食べているうちにスープに酸味が感じられた。よく味わうと、けっこう酸味が強い。スープ的には酸辣湯っぽいかも。これはあまり得意でない味だ。

 念のため書いておくと、不味いわけではないが、甘味と辛味が混然と一体になって攻めてくる濃厚なものを想定していたので、ちょっと残念な・・・

 

 かつて川崎勤務していた頃、ビルの中にあった中華のお店で、土鍋でチャーハンの上に麻婆豆腐が乗ったものをよく食べていた。

 土鍋で焼いたような熱々のもので、けっこうハマっていたが・・・なんか急にあのメニューが食べたくなってしまった。

 

 おお、そういえば・・・川崎といえば、おかべのつけ麺もまた食べたいものだ・・・久しぶりに川崎に行ってみようかしらん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らーめん花月の富山ブラック | トップ | ここまで来たら頑張れ! フォ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事