![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/f24ada6832319489b96591f8f314eab2.jpg)
香川県といえば、うどん県なんて別名もあるが、確かに香川といえば、ほとんどの人がうどんというイメージを持つはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/330e65591edd5f179dcefb8f1b740409.jpg)
香川といって、真っ先に屋島という人はそれなりのマニアだろうし、ため池とか、銭形なんていう人は、ちょっと変わっているというイメージか。
というところで、今日紹介する記事は、47都道府県の別名である。こちらがそれ・・・20代~60代の女性1,202人のアンケートからのデータという。
青森のりんご県とか、岩手のわんこそば県、山梨のブドウ県なんてのは、まあ定番中の定番といったところだろうか。
興味深いのは埼玉県と石川県、そして兵庫県だ。いずれも票が割れてこれ・・・というのが出なかったという。
たしかに・・・だが、石川県ならなんかありそうな気もするが・・・といいつつ、全体に食べ物系が多いことに気付く。
そんな中、食べ物でないところが京都とか奈良、島根というところ。お寺府、鹿県、神話県なんていかにも・・・だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/9135d93223987c03d6b884492e3b44d9.jpg)
なんとか、ここにも食べ物をつけてやりたいんだが。京都なら、お茶とか八つ橋ではどうか。奈良・・・うーん、鹿せんべいって、それはダメか(汗)。おお、奈良漬県では・・・あっ、高野豆腐県ってはどうだろうか。
島根だったら、ノドグロ県ってのはどうだろう。以前、裁判で何度か行ったときのノドグロはうまかったぞ。
だが、よくよく見たら、一番悲しいのが東京かもしれない。首都(県)って、まんまじゃないかって・・・(汗)
まあ、高倉県とか宇津井県、それに石黒県なんておバカな回答でなくてよかったのかも・・・おっと渡辺県もわすれないでくれよって。
えっ、志村県・・・(←もはやしつこい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/330e65591edd5f179dcefb8f1b740409.jpg)
香川といって、真っ先に屋島という人はそれなりのマニアだろうし、ため池とか、銭形なんていう人は、ちょっと変わっているというイメージか。
というところで、今日紹介する記事は、47都道府県の別名である。こちらがそれ・・・20代~60代の女性1,202人のアンケートからのデータという。
青森のりんご県とか、岩手のわんこそば県、山梨のブドウ県なんてのは、まあ定番中の定番といったところだろうか。
興味深いのは埼玉県と石川県、そして兵庫県だ。いずれも票が割れてこれ・・・というのが出なかったという。
たしかに・・・だが、石川県ならなんかありそうな気もするが・・・といいつつ、全体に食べ物系が多いことに気付く。
そんな中、食べ物でないところが京都とか奈良、島根というところ。お寺府、鹿県、神話県なんていかにも・・・だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/9135d93223987c03d6b884492e3b44d9.jpg)
なんとか、ここにも食べ物をつけてやりたいんだが。京都なら、お茶とか八つ橋ではどうか。奈良・・・うーん、鹿せんべいって、それはダメか(汗)。おお、奈良漬県では・・・あっ、高野豆腐県ってはどうだろうか。
島根だったら、ノドグロ県ってのはどうだろう。以前、裁判で何度か行ったときのノドグロはうまかったぞ。
だが、よくよく見たら、一番悲しいのが東京かもしれない。首都(県)って、まんまじゃないかって・・・(汗)
まあ、高倉県とか宇津井県、それに石黒県なんておバカな回答でなくてよかったのかも・・・おっと渡辺県もわすれないでくれよって。
えっ、志村県・・・(←もはやしつこい)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます