
さて世界最小のタフネススマホのUnihertz Atomだが、DSDS対応にして楽しんでいる。そんな中、最近ちょっと困っていたのが指紋認証の精度。
最初に設定したときは快適に感じのだが、認証ボタンが汚れてきたせいか、認証精度がイマイチとなってきた。
この場合、PINを入力することになるのだが、これはこれで面倒ではある。そんな折、愚娘がiPhone XSにし、顔認証を設定していたことを知った。
そうだ、確かAtomも顔認証に対応していたはず・・・と思い出し、早速やってみることに。
やり方は簡単で、指紋認証で何度かタッチして指紋全体を認証させていくのと同じように、画面に表示される枠に顔を写していく。
やっている姿はあまりかっこいいものではないし、オヤジがやっている姿を見たい人はいないだろう。
これが、吉高とか倉科カナ、もしくは林田アナならサマになるのだが・・・って、それはピンポイント過ぎ(苦笑)
さて、そうこうしているうちに登録もできたぞ。まずはやって・・・って、おおバッチリ認証できるじゃないか。
精度の点では指紋より劣るとは書いてあったが、いやいや指紋認証に勝るとも劣らない印象である。
もちろん何度か失敗して結果PINで・・・ということはあるが、それでもなかなか使えそうだ。
このミニマムな画面で顔認証、なかなかかっこいいじゃないかって。
さて、そのついでというわけではないが、ジュビロの新サポーターとして足立佳奈さんというタレントが就任したので、こちらを壁紙にした。
そのため、従来壁紙にしていた日本秘湯を守る会の提灯の写真をロック画面に設定した。が、指紋認証がなくなり顔認証にしたおかげで、ロック画面を見る機会はほとんどなくなった(苦笑)
さあて、これでDSDS対応で顔認証ができて、ワンタッチボタンもついて・・・最強の変態スマホが出来上がったぞ。
唯一の弱点は、画面がミニマムなので、やはり文字入力していると肩が凝ること。そして、さまざまな設定をカスタマイズした結果、電池の持ちが少し悪くなったことだ。
って、弱点は唯一じゃないか・・・(苦笑)。でもなんともかわいい奴なんだよなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます