
とんこつラーメンが好きだ。以前お気に入りのラーメン屋として、紹介したところもとんこつ系だ。小生太目なこともあるが、とんこつのコッテリしたスープが大好きなのである。
メジャーなところでは、「なんでんかんでん」、横浜「家系」ラーメンなどが代表であろうか。いずれも、行列のできる名店である。
最近は、魚系のスープととんこつ系をあわせたWスープなんぞというのが出てきてメジャーになってきている。「中村屋」などもそのたぐいだ。
考えてみれば、東京でとんこつ系が出てきたのは、そんなに昔のことではない。最初は九州ラーメンというふれこみで出てきた。いわゆる博多長浜系の白湯のスープだ。
それが今では、「東京とんこつ」などという言い方もされる。家系ラーメンはそのたぐいだ。基本はしょうゆ味で、トロっとしたスープがたまらない。
さらに、これに背脂をふりかけたのが、背脂チャッチャ系だ。平太周や環七ラーメンがそれにあたる。小生いずれも好きだが、一番好きなのはチャッチャ系である。
というところで、ある出張先で気になるラーメン屋の看板を見つけた。なんとも美味そうだ。「七匹の子ぶた」というネーミングもなかなかいい。なんともおいしそうではないか。
うん、おいしそう?おいしそうな子ぶたの看板である。しかも、この子ぶたしっかりラーメン丼を持っている。けなげである・・・あれっ?
なんだよ、こいつのラーメンのスープどうやって作っているんだよ(笑)
もしかして・・・これって共食いでは。
考えてみると、われわれのイメージの貧困さに気付かされる。焼き鳥を宣伝するニワトリとか、ステーキを食べている牛とか、ありそうだが、よく考えてみよう。完璧共食い大会ではないか(笑)
ほかにも考えてみよう。刺身を勧めるマグロ、オムレツを食べるタマゴ、ラーメンを食べるラーメン・・・あれぇ、もはやここまで来ると共食いともいいにくい(笑)
話はともかく、この看板である。このぶた、もしかして、けなげにも身をけずって、ご主人様のためにとんこつスープを提供している・・・おお、ぶた版「鶴の恩返し」これは美談だ。
かくして、とんこつ好きの小生は、今日からぶたに親切になる(爆)





メジャーなところでは、「なんでんかんでん」、横浜「家系」ラーメンなどが代表であろうか。いずれも、行列のできる名店である。
最近は、魚系のスープととんこつ系をあわせたWスープなんぞというのが出てきてメジャーになってきている。「中村屋」などもそのたぐいだ。
考えてみれば、東京でとんこつ系が出てきたのは、そんなに昔のことではない。最初は九州ラーメンというふれこみで出てきた。いわゆる博多長浜系の白湯のスープだ。
それが今では、「東京とんこつ」などという言い方もされる。家系ラーメンはそのたぐいだ。基本はしょうゆ味で、トロっとしたスープがたまらない。
さらに、これに背脂をふりかけたのが、背脂チャッチャ系だ。平太周や環七ラーメンがそれにあたる。小生いずれも好きだが、一番好きなのはチャッチャ系である。
というところで、ある出張先で気になるラーメン屋の看板を見つけた。なんとも美味そうだ。「七匹の子ぶた」というネーミングもなかなかいい。なんともおいしそうではないか。
うん、おいしそう?おいしそうな子ぶたの看板である。しかも、この子ぶたしっかりラーメン丼を持っている。けなげである・・・あれっ?
なんだよ、こいつのラーメンのスープどうやって作っているんだよ(笑)
もしかして・・・これって共食いでは。
考えてみると、われわれのイメージの貧困さに気付かされる。焼き鳥を宣伝するニワトリとか、ステーキを食べている牛とか、ありそうだが、よく考えてみよう。完璧共食い大会ではないか(笑)
ほかにも考えてみよう。刺身を勧めるマグロ、オムレツを食べるタマゴ、ラーメンを食べるラーメン・・・あれぇ、もはやここまで来ると共食いともいいにくい(笑)
話はともかく、この看板である。このぶた、もしかして、けなげにも身をけずって、ご主人様のためにとんこつスープを提供している・・・おお、ぶた版「鶴の恩返し」これは美談だ。
かくして、とんこつ好きの小生は、今日からぶたに親切になる(爆)






こちらでもそこそこ美味しいお店がありますが、日本の「行列が出来るお店」ほど、ではありませんね、きっと。
「きっと」と言うのは、日本に帰る時というのは忙しくて、並んでまで食べる状況にはないもので、あまりトライした事がないのですよ。残念ながら。
あ、でも師匠。念の為申し上げておきますが、私はあくまで「レストランで花束」の方が「趣味」ですので、ラーメンで安上がりに、等とはお考えになりませんよーに(爆)。
我がニャンコの家の近所に、大阪天満空心町で有名(らしい)な、薩摩っ子ラーメンがあります。でもええかげん高い・・・・けど夜中も営業していれば夜勤手当ても加算せなあきませんよね。
で、男女の客をたまたま観察すると、付き合って1年以上しっかりした連れ合いの人が多いですねぇ。
この時間まで一緒に居ることのできる関係だと、結構濃い関係になりますよねぇ。大体私が食べに行く時間は1時から2時です(夜中の)。
いちぶた(一匹のこぶた=醤油ラーメン)に煮卵トッピングがオススメです。今度見掛けたら、お試し下さいませ。
ちなみに、塩は二匹のこぶた、味噌は三匹、と七匹まで七種類のメニューがあるんですよ。
ところで、こぶたは五年位前までイタリアンレストランでした。
しかし、ガス爆発事故をおこし、その後、オーナーの「イタリアは縁起が悪い」という考えからラーメン屋さんに変わったのでした。
ガス爆発はイタリアのせいじゃないと思うんですけどね…(笑)
あ、食べた後、ヤマビーバーさんと一杯・・・(笑)