goo blog サービス終了のお知らせ 

アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

Androidに神アプリ登場? Yahoo!スマホ最適化ツール

2013-09-02 06:00:16 | スマホ
スマホユーザーにとって、永遠の課題ともいうべきなのが電池のもちの問題だ。考えてみれば、スマホってPCを持ち歩いているようなものだから、それを考えれば電池がもたないのは当然なんだが・・・ともかく、節電に頭を悩まされる日々だ。


 そんな中、Yahoo!がAndroidユーザー向けに出したアプリがなかなかのすぐれものだったので紹介したい。
 アプリの名前はYahoo! スマホ最適化ツールという。「スマホ最適化」だけででGoogle playを検索すると、やたらたくさんいろんなアプリが出てくるので、迷わないようにするため、Yahoo!から入れたい

 アプリの機能は大きく分けて「節電」と「最適化」のふたつ。アプリを起動すると現在のバッテリー残量と推定残り時間が表示される。
 節電ならば、「おまかせ節電」のボタンをタップするだけでよいし、さらに細かく・・・というのなら、「もっと節電」をタップすれば、Wi-FiやGPSなどの個別の機能のオンオフが可能。やってみるとわかるが、とにかくシンプルにしてわかりやすい。

 「最適化」メニューでは「動作サクサク」と「容量スッキリ」が実行できる。前者はスマホを最適化し、メモリを解放して動作をサクサクにするもの。こちらも操作は「最適化」ボタンをタップするだけと単純明快。
 また、後者では、スマホ内の容量の大きいアプリを検出し削除することで本体やSDカードの容量を確保できる。


 地雷スマホと呼ばれる機種など、メモリがプアで泣くことも多いが、これによりスムーズになるかも。
 ちなみに、小生XPERIA MINIにこのアプリをダウンロードしようとしたら、なんどもメモリ容量不足でアウトだった。メモリのプアさをカバーしようとしたが、なかなか入らなかったという・・・皮肉な展開だった(苦笑)

 小生AndroidにはSuper tool boxを入れているが、これと二つセットで入れておけば、スマホの中はいつでもスッキリサクサクである。
 もちろん無料だから、安心してインストールしていただける。これはもう、キャリアに関係なくプリインスールしておいてほしいくらいだ。

 Yahoo!の作った神アプリ・・・「Yahoo! スマホ最適化ツール」はそう呼んでもいいかも・・・超お勧めである。詳しくはこちらをご参考に・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPhoneでパッとモザイクかけ... | トップ | 松井玲奈は大胆? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ」カテゴリの最新記事