
先日箱根の温泉宿に宿泊した記事を載せたが、せっかく来て何もしないのも・・・ということで、立ち寄ったのが箱根ガラスの森美術館だ。
ここは、以前も来たことがある。ヴェネチアンガラスの展示がなかなか見ごたえがある。そう小生のごときイタリアンオヤジを標榜する向きにはなじむところだ。
以前来たときは、ここのレストランで昼食をとっていたところ、本物のイタリアンオヤジの歌手が出てきてカンツォーネのショーをやり始めた。

当然、小生も一緒になって歌いはじめ、それに気付いた歌手に呼ばれて一緒に盛り上がった。しかも、偶然ジャケットの色がそっくりだったという・・・(汗)
といいつつ、今回行ったところヴェネチアの仮装のお祭りにちなみ、マントや帽子、仮面などを無料で貸し出してくれるという。
となれば小生もやるしかないぞ。早速貸し出しのところに出かけ、マントを借りる。さて肝心な仮面だが、メガネの小生はかぶるタイプのマスクは無理だ。
ということで、手で棒を持ち支えるタイプを選ぶ。帽子をかぶれば完成だ。記念撮影をして・・・久しぶりに小生の写真を紹介(爆)
ちょっと考えれば怪しいどころではないのだが、場内には親子連れなどで同じようなかっこうをした人たちがたくさんいるからむしろ気分は高揚してくる。
といいつつ、小生の場合変身したのは、小生一人・・・やはり帰り道には家族の冷たい視線が・・・(苦笑)
ときにここに売っているジャムは砂糖や水も使わないもので、愚娘が大好きなもの。ここのジャムをおやつのように食べてしまうくらいだ。
当然ここはルイーザにお土産にしよう。あっ、そういえばセリーヌはヴェネチアンガラスのアクセサリーが大好きだったぞ。
むむむ・・・そうか、では次回はセリーヌにヴェネチアンガラスを見に行こうということでお誘いし、ベジタリアンのルイーザにジャムのお土産をというプランはどうだ。
いや待て。セリーヌは車が苦手だったぞ。しかも、イチゴが苦手だった。そのセリーヌを誘って、イチゴのジャムを買うって・・・うおっ、嫌がらせと誤解されること必至
なんていいつつ、今度は本気でドライブしながら行きたいなあと・・・(汗)








ここは、以前も来たことがある。ヴェネチアンガラスの展示がなかなか見ごたえがある。そう小生のごときイタリアンオヤジを標榜する向きにはなじむところだ。
以前来たときは、ここのレストランで昼食をとっていたところ、本物のイタリアンオヤジの歌手が出てきてカンツォーネのショーをやり始めた。

当然、小生も一緒になって歌いはじめ、それに気付いた歌手に呼ばれて一緒に盛り上がった。しかも、偶然ジャケットの色がそっくりだったという・・・(汗)
といいつつ、今回行ったところヴェネチアの仮装のお祭りにちなみ、マントや帽子、仮面などを無料で貸し出してくれるという。
となれば小生もやるしかないぞ。早速貸し出しのところに出かけ、マントを借りる。さて肝心な仮面だが、メガネの小生はかぶるタイプのマスクは無理だ。
ということで、手で棒を持ち支えるタイプを選ぶ。帽子をかぶれば完成だ。記念撮影をして・・・久しぶりに小生の写真を紹介(爆)
ちょっと考えれば怪しいどころではないのだが、場内には親子連れなどで同じようなかっこうをした人たちがたくさんいるからむしろ気分は高揚してくる。
といいつつ、小生の場合変身したのは、小生一人・・・やはり帰り道には家族の冷たい視線が・・・(苦笑)
ときにここに売っているジャムは砂糖や水も使わないもので、愚娘が大好きなもの。ここのジャムをおやつのように食べてしまうくらいだ。
当然ここはルイーザにお土産にしよう。あっ、そういえばセリーヌはヴェネチアンガラスのアクセサリーが大好きだったぞ。
むむむ・・・そうか、では次回はセリーヌにヴェネチアンガラスを見に行こうということでお誘いし、ベジタリアンのルイーザにジャムのお土産をというプランはどうだ。
いや待て。セリーヌは車が苦手だったぞ。しかも、イチゴが苦手だった。そのセリーヌを誘って、イチゴのジャムを買うって・・・うおっ、嫌がらせと誤解されること必至
なんていいつつ、今度は本気でドライブしながら行きたいなあと・・・(汗)









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます