振り込め詐欺の手口が多様化し、必ずしも振り込むばかりではないため、新しい愛称を募集しているというが、第三者の立場から見ると、なんでそんなものに引っかかってしまうの? というものに引っかかることが多い。
最近スマホのアプリでもけっこうアヤシイのが多く、スマホのデータを吸い取ってしまったり、スパムメールを送りつけたりするのが増えているようだ。
小生も、気を付けないと・・・というところで、今ちょっと話題になっているのが、服が透けて見えるカメラアプリというもの。
写真を見ればわかるように、Androidなら入れてみ・・・なんて誘われてしまう。しかもレビューの方ももっともらしいことが書いてあり、そそられる。
っていうんだが、かつて赤外線を使用したビデオが、一定の条件下で水着が透けてしまうということで話題になったことがあった。
だが、普通に売っているスマホのカメラにそんな機能が(ハードとして)ついているわけはなく、アプリでどうこうできるわけがない・・・ことはすぐわかると思うんだが・・・
それでもなお、もしかしたら・・・と思ってしまうのが、スケベオヤジのあさはかなところかも知れない。
実際に、インストールしてしまうと、ご覧のとおり「このスケベ野郎」なんてののしられたあげく、身に覚えのないサイトが出てきたり、個人情報も流失してしまうらしい。
Androidユーザーの皆さんにはくれぐれもご注意をお願いしたい。
もっとも、これはスケベ心を起こさなければ被害には遭わないわけだが、紛らわしいのにLIME POPというのもあるという。
いかにもLINEみたいに見えて、実は情報流失ものになっているという・・・これまた恐ろしいもの。
こちらは、男女問わずひっかかりかねないので、十分なご注意をいただく必要があるかも知れない。
といって、いまさらスマホから引き返すわけにもいかないだろうから、お互い注意をしたいものだ。えっ、透けて見えるカメラ・・・本当はお前インストールしたんじゃないかって・・・いやあ、危なかった・・・なんてことはありませんよ~(汗)
最近スマホのアプリでもけっこうアヤシイのが多く、スマホのデータを吸い取ってしまったり、スパムメールを送りつけたりするのが増えているようだ。
小生も、気を付けないと・・・というところで、今ちょっと話題になっているのが、服が透けて見えるカメラアプリというもの。
写真を見ればわかるように、Androidなら入れてみ・・・なんて誘われてしまう。しかもレビューの方ももっともらしいことが書いてあり、そそられる。
っていうんだが、かつて赤外線を使用したビデオが、一定の条件下で水着が透けてしまうということで話題になったことがあった。
だが、普通に売っているスマホのカメラにそんな機能が(ハードとして)ついているわけはなく、アプリでどうこうできるわけがない・・・ことはすぐわかると思うんだが・・・
それでもなお、もしかしたら・・・と思ってしまうのが、スケベオヤジのあさはかなところかも知れない。
実際に、インストールしてしまうと、ご覧のとおり「このスケベ野郎」なんてののしられたあげく、身に覚えのないサイトが出てきたり、個人情報も流失してしまうらしい。
Androidユーザーの皆さんにはくれぐれもご注意をお願いしたい。
もっとも、これはスケベ心を起こさなければ被害には遭わないわけだが、紛らわしいのにLIME POPというのもあるという。
いかにもLINEみたいに見えて、実は情報流失ものになっているという・・・これまた恐ろしいもの。
こちらは、男女問わずひっかかりかねないので、十分なご注意をいただく必要があるかも知れない。
といって、いまさらスマホから引き返すわけにもいかないだろうから、お互い注意をしたいものだ。えっ、透けて見えるカメラ・・・本当はお前インストールしたんじゃないかって・・・いやあ、危なかった・・・なんてことはありませんよ~(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます