
新聞によくいろいろな通販の広告が載る。この手のものについつい目がいってしまう小生、今回注目したのは、デッキシューズの広告だ。
まずはこの左写真だが、ブラウンとかネイビーとかいうが、白黒写真ではわからんぞ(苦笑)。色合いが見えないので悩みそう。
さらに、今回のこの靴。滑りにくい「スペリーソール」を採用しているというが、英語表記でなく、あえてカタカナ表記にしたことで、滑らないのか滑りやすいのか・・・(汗)
さらにさらに、インソール付きで3.5センチ高くなる。足が長く見えるとある。元が短すぎる小生には焼け石に水だが・・・
とはいえ「シークレットダンディポイント」というくらいだから、スペリーソールといい、インソールはポイントなのだろう。
しかし、よく見ると熟年向けの商品のような表記もある。熟年向けならば、小生には魅力的なのだろう。もうちょっと真剣に見よう・・・
あっ、今回100名様限りとあるぞ。早くしないと・・・って、ちょっと待て。まずトリコロールとブラウンとネイビーの3色展開だから、1色は33足しかないのか。
ああ・・・待て待て・・・靴の場合はサイズ展開がある。26センチとか、25.5センチとかあるわけで、それぞれのサイズが何足あるのだろう。
6サイズ×3色で18種類。むむ、それぞれがどんだけあるのだろう。
さらにさらにさらに・・・3,980円とあるが、100足で398,000円の売上げ。新聞の広告がどのくらいのコストになるか知らないが、1万円や2万円では済まないだろう。
だとすると、それでもなお利益が出ないと困るわけで、だとすると、この靴の原価っていくらなのか・・・って余計な心配までしてしまう(苦笑)
そういえば、トピズレだが、先日の小河内ダムでのダムカレー。一日限定20食とあった。小生の周辺でも食べている人が多かったし、どう見ても20食以上は出てるよなあという雰囲気だったが・・・
まあ、あまりここで真実を追究するのも大人気ないが・・・今から問い合わせしてまだ売っているかしらん。
って、買い求めるつもりなのか・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます