
サボテン公園を楽しんだ後、遅めのランチということになったが、さすがにサボテンラーメンはちよっと・・・ということで、以前入手した伊豆グルメの本で、付近のお店をチェックしたところ、イタリアンのお店を発見した。

早速ナビに入れてみたところ、5分ほどで行けることが判明。となれば・・・ということで行ったが、伊豆高原の別荘地の中で、お店があるとは思えないところだ。
なにしろ、関係者以外立ち入り禁止ゾーンを通過するくらいだから・・・左写真のように、住宅街に溶け込んだ佇まいで、しかも看板も見えない。
ちょっと不安な気持ちで入ったのが、ここ「伊酒利屋」だ。しかし、入った瞬間イタリアンオヤジの直感が、ここは美味い!と教えてくれた(汗)
ランチメニューはたくさんあったが、トップ写真のこれは「パスタと肉料理、魚料理」のセットである。これにサラダ・パン・デザート・コーヒーがついて1500円だ。
パスタはトマトソースでいい感じ。肉料理も表面が香ばしく焼けていて美味しかったが、何より魚料理のキンメのチーズ焼きが抜群に美味しかった。
また、この魚のソースにつけたパンがまた美味しくって・・・えっ、お前はベジタリアンじゃあなかったか・・・って、忘れましょう(爆)

仕上げのデザートは、右写真のとおり。ブルーベリーのブラマンジュと洋ナシのシャーベット。もちろんこれもグーであり、エスプレッソコーヒーで締めた。
入店したときは、ガラガラだったが、その後常連さんとおぼしきお客さんが続々と来ていたところを見ると、近所では知る人ぞ知るらしい。
正直なところ、このランチの内容であれば2000円でも高くないと思えた。いやあ、これはいい店を発見したぞ。
もちろんディナーもやっているようだが、車でないと行きにくいため、ワインを楽しもうというときには、ドライバーを確保する必要がある。ワイン好きのCOACHを誘ったりすると、ちょっと危険かも(苦笑)
正直隠れ家的にしたいが、これは本気でお勧めである。伊豆に出掛ける際には要チェックを・・・
「旬彩 伊酒利屋」伊東市富戸1012-28 TEL0557-51-8001


















早速ナビに入れてみたところ、5分ほどで行けることが判明。となれば・・・ということで行ったが、伊豆高原の別荘地の中で、お店があるとは思えないところだ。
なにしろ、関係者以外立ち入り禁止ゾーンを通過するくらいだから・・・左写真のように、住宅街に溶け込んだ佇まいで、しかも看板も見えない。
ちょっと不安な気持ちで入ったのが、ここ「伊酒利屋」だ。しかし、入った瞬間イタリアンオヤジの直感が、ここは美味い!と教えてくれた(汗)
ランチメニューはたくさんあったが、トップ写真のこれは「パスタと肉料理、魚料理」のセットである。これにサラダ・パン・デザート・コーヒーがついて1500円だ。
パスタはトマトソースでいい感じ。肉料理も表面が香ばしく焼けていて美味しかったが、何より魚料理のキンメのチーズ焼きが抜群に美味しかった。
また、この魚のソースにつけたパンがまた美味しくって・・・えっ、お前はベジタリアンじゃあなかったか・・・って、忘れましょう(爆)

仕上げのデザートは、右写真のとおり。ブルーベリーのブラマンジュと洋ナシのシャーベット。もちろんこれもグーであり、エスプレッソコーヒーで締めた。
入店したときは、ガラガラだったが、その後常連さんとおぼしきお客さんが続々と来ていたところを見ると、近所では知る人ぞ知るらしい。
正直なところ、このランチの内容であれば2000円でも高くないと思えた。いやあ、これはいい店を発見したぞ。
もちろんディナーもやっているようだが、車でないと行きにくいため、ワインを楽しもうというときには、ドライバーを確保する必要がある。ワイン好きのCOACHを誘ったりすると、ちょっと危険かも(苦笑)
正直隠れ家的にしたいが、これは本気でお勧めである。伊豆に出掛ける際には要チェックを・・・
「旬彩 伊酒利屋」伊東市富戸1012-28 TEL0557-51-8001


















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます