![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/7b73f75f3a88e138c972ccb0a11eee6c.jpg)
皆さんには「鬼のパンツ」という歌をご存じのことと思う。今ではこの題名の方が有名になっていて、あれ、元歌ってなんだっけ? ってなノリだが・・・
そう、念のため元歌について記しておくと、イタリア民謡の「フニクリ・フニクラ」だ。民謡といっても、ヴェスビオ火山の登山列車のCMソングだが・・・
言語版でなく日本語版をリンクしておこう。我々のガキの頃は、「行こう行こう 〇の山へ」と低俗な替え歌にしていたが・・・
いつしか、この歌は日本では「鬼のパンツ」という名前になってしまった・・・というところで、この歌について先日気になったことがある。
まずは、その歌詞を確認しておこう・・・
鬼のパンツはいいパンツ 強いぞ 強いぞ 虎の毛皮でできている 強いぞ 強いぞ
5年履いても破れない 強いぞ 強いぞ 10年履いても破れない 強いぞ 強いぞ
履こう履こう鬼のパンツ 履こう履こう鬼のパンツ あなたもわたしも あなたもあなたも みんなで履こう鬼のパンツ
今更という感じもあるが、鬼のパンツは虎の毛皮でできていて、とても丈夫だということがうたわれている。
10年履いても破れないというからすごい・・・が、問題はその先だ。「履こう履こう鬼のパンツ あなたもわたしも あなたもあなたも みんなで履こう鬼のパンツ」と・・・
丈夫だからみんなで履こうというが、どこで入手できるのか・・・(苦笑) 虎を狩るのは保護動物だからダメだろう。
写真のような完全なイミテーションでは意味がない(←意味あるかそんなの・・・)。となると、入手するためには、鬼から奪ってくるしかない。
では、どうやって? そこだ、この歌は童謡としてなじんでいるが、子供から「鬼のパンツを履きたいよ、買ってきて」と言われたらどうするんだって・・・
これ考えると、夜も寝られない・・・のだが、この歌のパロディでアベノマスクの歌が紹介されている。
これ聞いて、寝ましょうか・・・って、都内では配布が始まっていると聞くが、小生の家も23区内だが、本日現在、いまだに届かぬアベノマスク・・・
いつ来るんだろうなあ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます