
レディースデーという日を設定しているところは多い。そもそも女性がたくさんくれば、それを目当てに男性客がわんさかくる・・・っていうきわめてオーソドックスなマーケティングだ。
そんな中、ネットのニュースを見ていたら、こんなのが見つかった。
サッカーJリーグが今夏異色のPR作戦として「特命PR部」を新設し、女子マネジャー第1号にタレントの足立梨花を起用。全国37のJクラブ日本縦断ツアーを敢行中だという。狙いはズバリ女子高生の観客倍増という。
秋には“Jリーグ版AKB48”が誕生する可能性も十分ありというくらいの勢いなんだが・・・確かに、こんな女の子たちがたくさん来れば、男性客も増えそうだ。
しかし、彼女のインタビューは微妙だ。好きなのは、本田と長谷部って、おいJリーガーじゃねえだろって(汗)
だが、全国の行脚は本当のようだ。各地のスタジアムの名物でお気に入りをコメントしていたぞ・・・何々・・・
「スタジアムにおいしいものがたくさんあるのでビックリ。1位が鹿島のハム焼き、2位が仙台の牛タンまんじゅう、3位は愛媛のジャコかつ(勝つ)バーガーかな。愛媛の売店では蛇口から出るみかんジュースもありました。鹿島はトマトもつ煮がおいしかった。今流行ってるんですよ。トマトものって」
うーん、なぜ鹿島のものにこんなに人気があるんだ。小生的には鹿と聞くと過敏に反応してしまうDNAがあるんだが・・・
うん・・・よく見ると、鹿島と仙台、愛媛の三箇所の話しか出ていないが、もしかして彼女、まだ三箇所しか行ってないんでは・・・(苦笑)
なんてつっこみはやめておこう。ともあれ、こんなことをもとにリーグが盛り上がればそれはそれでいいことなんだが・・・
待てよ、女子高生増やすなら、イケメンの応援団を増やす方がいいのでは・・・あっ、そうだ。オヤジが好きな女性客を増やす目的で、オヤジ応援団を組織するというのはどうだ。
そうすれば、その女性客を目当てに小生も・・・って、その前にオヤジ応援団に応募する方が早いかも。
って、オヤジが好きな女性でサッカーに行く人・・・全国にどんだけいるんだか(爆)








そんな中、ネットのニュースを見ていたら、こんなのが見つかった。
サッカーJリーグが今夏異色のPR作戦として「特命PR部」を新設し、女子マネジャー第1号にタレントの足立梨花を起用。全国37のJクラブ日本縦断ツアーを敢行中だという。狙いはズバリ女子高生の観客倍増という。
秋には“Jリーグ版AKB48”が誕生する可能性も十分ありというくらいの勢いなんだが・・・確かに、こんな女の子たちがたくさん来れば、男性客も増えそうだ。
しかし、彼女のインタビューは微妙だ。好きなのは、本田と長谷部って、おいJリーガーじゃねえだろって(汗)
だが、全国の行脚は本当のようだ。各地のスタジアムの名物でお気に入りをコメントしていたぞ・・・何々・・・
「スタジアムにおいしいものがたくさんあるのでビックリ。1位が鹿島のハム焼き、2位が仙台の牛タンまんじゅう、3位は愛媛のジャコかつ(勝つ)バーガーかな。愛媛の売店では蛇口から出るみかんジュースもありました。鹿島はトマトもつ煮がおいしかった。今流行ってるんですよ。トマトものって」
うーん、なぜ鹿島のものにこんなに人気があるんだ。小生的には鹿と聞くと過敏に反応してしまうDNAがあるんだが・・・
うん・・・よく見ると、鹿島と仙台、愛媛の三箇所の話しか出ていないが、もしかして彼女、まだ三箇所しか行ってないんでは・・・(苦笑)
なんてつっこみはやめておこう。ともあれ、こんなことをもとにリーグが盛り上がればそれはそれでいいことなんだが・・・
待てよ、女子高生増やすなら、イケメンの応援団を増やす方がいいのでは・・・あっ、そうだ。オヤジが好きな女性客を増やす目的で、オヤジ応援団を組織するというのはどうだ。
そうすれば、その女性客を目当てに小生も・・・って、その前にオヤジ応援団に応募する方が早いかも。
って、オヤジが好きな女性でサッカーに行く人・・・全国にどんだけいるんだか(爆)









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます