さて、常に迷走を続ける・・・というか、諸般の事情で端末の整理も続けている小生、日常持ち出す実質メイン端末候補として、AQUOS R2 CompactとRakuten Hand 5Gがある。現在はフラフラと2台を使っているが、どちらかに絞りたいと。
以前から何度も書いているが、この2台、今どきの端末としてはコンパクトで胸ポケットに収まるかどうかぐらいのサイズ、ただ今のところは変態端末のJellyがあるので、別途持ち歩くイメージになる。
変態端末との2台持ちはいいが、コンパクト端末を2台持つのも・・・と。
性能的には同等、ともに防水対応していて、あとはカメラの好みかと。ということで、松屋の牛めしで比べてみた。いずれも左がAQUOS、右がHandだ。
まずは卓上の調味料だ。AQUOSの方が黄色みがかっているのに対し、Handはクールな色合いになっている。
続いてデフォの牛めしだ。AQUOSが自然な色合いのに対し、少しHandの方が明るく見える。ただ、白っぽくなっているわけではない。
さらに、ショウガ丼化した(笑)牛めしだ。ショウガの色合いはAQUOSの方がキレイに見えるが、Handも悪くない。ただ、それは光を集めているからで、AQUOSの方が暗いシーンには弱い様子。
秘湯のおともとしてもHandの防水の方が同じレベルではあるが、(根拠はないが)強そうに見える。
となると、Handを生きのこらせて、AQUOSはストック化ということになるが・・・またぞろ、むくむくと来たときのために、端末は大事にしておこう。
逆にAQUOSを残すという判断もあるか・・・そうこうしているうちに、新しい端末をほしくなりそうな予感も・・・
ああ、ビョーキだ(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます