アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

迷走の果てに、Galaxy Z Flip4

2023-11-09 06:00:00 | スマホ

秋も深まり、迷走を続けていたスマホ運用の旅もさすがに大団円となることに・・・元々は、スマホ4台持ちだったものを整理し、(とりあえずは)3台にしようとスタートした

 

 変態端末と決別や、その後の復権などやりとりしていたが、LINEのメインアカを入れたJelly2のオペレーションが辛くなり、やはりコンパクトスマホか・・・と。

 そこで、たまたまGalaxy Z Flip4について書いた記事がキッカケで、いろいろなサイトを見ていたら、中古で画面に少し瑕疵があるものが、格安で出ていて・・・記憶を失った(苦笑)

 

 入手したのがトップ画面のこれ。本体はクリームピンクだが、紫のカバーをつけた。開くと、こちらの写真の通り、やや細いものの大きな画面になる。

 MOTO edge40と比べたのがこちらの写真。折りたたむとコンパクトだが、開くとむしろ大きい。

 折りたたみの宿命で厚さが・・・と懸念したが、想定より薄く、これならと思い胸ポケットに入れてみた。

 まずはTシャツだ。かなり窮屈だが、なんとか入った。だがポケットのサイズによっては厳しそうだ。続いてシャツのそれ・・・こちらはバッチリ入る。

  

 ちなみにこのケースにはストラップが付属していて、こんな感じで携帯することも可能だ。ポケットのないシャツやポケットの小さいシャツの時は、ストラップで提げてもいいかも

 画面の傷はほぼ影響はないと思ったが、サイトを閉じる×が押せないケースがあり、画面を横向きにして対応している。まあここは、価格とのいってこいだ。

 

 本体の画面の視認性はもちろん、スペック的にも高く、さらにおサイフケータイにも対応しているし、メイン端末として使い倒せるレベルだ。

 カメラもいい・・・と聞く。ただ、折りたたみの宿命でバッテリーの容量が小さいので、バッテリーの持ちは気になるところ

 

 そのあたりの状況次第では、メイン端末の2台のうちOPPO Reno7 Aを処分することも視野に置けるかも・・・と。

 ますはいろいろ使ってみて、そのあたりを見極めたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉の槍見館食事も・・・ | トップ | 麺処「ます田」の煮干し中華 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スマホ」カテゴリの最新記事