
「鯑」という字を見たとき、皆さんはこれを読めるだろうか。そして、これをiPhoneに入れたいときに、皆さんはどうします?

PCならIMEパッドを使って、手書きで・・・というのがパターンだが、iPhoneではどうしたらいいのだろうか。
というところで、こちらの記事を見つけたので、簡単にご紹介しよう。まずは、設定→一般→キーボードと進める。
キーボードの中にある、各国のキーボードというところを開く。すると、インストールされているキーボードが表示される。
ここでポイントになるが、新しいキーボードを追加を選択する。すると・・・アイスランド語から始まって・・・ずらずらっと各国言語が・・・

その下の方にある「中国語 簡体字 手書き」を選択する。実はこれで完了である。あとは、その文字を入れるときに、地球マークを押してこの手書きパッドを出せばよい。
ということで、トップ写真は先日紹介した「煖」というお店の字。読みは「だん」で問題ないんだが、普通に「だん」と入れてもこの字は出てこない。
そこで、この手書きパッドを使って認識させた。ついでにこの文字をユーザー辞書に登録しておけば、あとは楽勝だ。
ちなみにユーザー辞書登録も、同じくキーボードのところから入れるので、知っておくと便利だ。
ときに、冒頭の文字だが、これは実は「かずのこ」と読むそうな・・・まあ、知っていてもあまり役には立ちそうもないが(汗)
それにしても、iPhoneって、こんなにたくさんの言語のキーボードに対応していたんだなあ・・・すげえ・・・

PCならIMEパッドを使って、手書きで・・・というのがパターンだが、iPhoneではどうしたらいいのだろうか。
というところで、こちらの記事を見つけたので、簡単にご紹介しよう。まずは、設定→一般→キーボードと進める。
キーボードの中にある、各国のキーボードというところを開く。すると、インストールされているキーボードが表示される。
ここでポイントになるが、新しいキーボードを追加を選択する。すると・・・アイスランド語から始まって・・・ずらずらっと各国言語が・・・

その下の方にある「中国語 簡体字 手書き」を選択する。実はこれで完了である。あとは、その文字を入れるときに、地球マークを押してこの手書きパッドを出せばよい。
ということで、トップ写真は先日紹介した「煖」というお店の字。読みは「だん」で問題ないんだが、普通に「だん」と入れてもこの字は出てこない。
そこで、この手書きパッドを使って認識させた。ついでにこの文字をユーザー辞書に登録しておけば、あとは楽勝だ。
ちなみにユーザー辞書登録も、同じくキーボードのところから入れるので、知っておくと便利だ。
ときに、冒頭の文字だが、これは実は「かずのこ」と読むそうな・・・まあ、知っていてもあまり役には立ちそうもないが(汗)
それにしても、iPhoneって、こんなにたくさんの言語のキーボードに対応していたんだなあ・・・すげえ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます