
先日、某所をエルメスと歩いていたところ弐萬圓堂なる看板が目に入ってきた。小生噺家のはしくれとして、この「圓」という字に反応してしまう。
そう、今は亡き名人、三遊亭圓生の円である。わざわざ、円を「圓」と書くところにこだわりを感じるし、そういうの好きだったりする。
ときに、この弐萬圓堂、小生知らなかったがメガネ屋さんだという。なんと、エルメスはちゃんと知っていて、教えてくれた。
そして、どうやらその名のとおり、すべてのメガネが二万円だというのだ。なるほど、それで弐萬圓堂か・・・どれどれホームページを。
おお、確かにすべてが二万円だから、「値札のないお店」などとあるぞ。だが、よく見ると小さくカラーレンズは除くとある(爆)
フハハハハ・・・値札がないのに、カラーレンズはどうしたらいいんだよ(汗)、なんて突っ込みたくなったが、そんなことよりこのお店荒川静香をCMに起用していたことにビックリである。
トリノ以来、例のお米のCMやお茶のCM、さらには最近雪見○福まで登場しているし、そうそう資生堂のCMまでと大活躍の荒川だが、ここにもか。
しかし、それにしたって「イナバウアーフレーム」ってえのは・・・(爆)。確か、イナバウアーって、人の名前だったはず。
すると、これは佐藤フレームとか、美紀フレームとかいうような雰囲気なのか。ということで・・・っておい、ここにイナバウアーフレームの荒川モデルってのまであるぞ(汗)
うーむ、これはいうなれば、浅田フレーム・中野モデルとか、村主フレーム・恩田モデルとかいうノリではないのか(←その名前が恣意的だが)
これって、冷静に考えると微妙だが・・・そのうち、いろんなものに便乗的に出てきそうだなあ(笑)。
N○CのPC、ビールマンスタイル浅田真央モデルとか、ト○タの新型クワドラプル・安藤バージョンとか(←どんなのだよ)。
ともあれ、こんなバカなこと考えさせるキッカケとなった弐萬圓堂のCM、皆さんはテレビで見たことありますか。






















そう、今は亡き名人、三遊亭圓生の円である。わざわざ、円を「圓」と書くところにこだわりを感じるし、そういうの好きだったりする。
ときに、この弐萬圓堂、小生知らなかったがメガネ屋さんだという。なんと、エルメスはちゃんと知っていて、教えてくれた。
そして、どうやらその名のとおり、すべてのメガネが二万円だというのだ。なるほど、それで弐萬圓堂か・・・どれどれホームページを。
おお、確かにすべてが二万円だから、「値札のないお店」などとあるぞ。だが、よく見ると小さくカラーレンズは除くとある(爆)
フハハハハ・・・値札がないのに、カラーレンズはどうしたらいいんだよ(汗)、なんて突っ込みたくなったが、そんなことよりこのお店荒川静香をCMに起用していたことにビックリである。
トリノ以来、例のお米のCMやお茶のCM、さらには最近雪見○福まで登場しているし、そうそう資生堂のCMまでと大活躍の荒川だが、ここにもか。
しかし、それにしたって「イナバウアーフレーム」ってえのは・・・(爆)。確か、イナバウアーって、人の名前だったはず。
すると、これは佐藤フレームとか、美紀フレームとかいうような雰囲気なのか。ということで・・・っておい、ここにイナバウアーフレームの荒川モデルってのまであるぞ(汗)
うーむ、これはいうなれば、浅田フレーム・中野モデルとか、村主フレーム・恩田モデルとかいうノリではないのか(←その名前が恣意的だが)
これって、冷静に考えると微妙だが・・・そのうち、いろんなものに便乗的に出てきそうだなあ(笑)。
N○CのPC、ビールマンスタイル浅田真央モデルとか、ト○タの新型クワドラプル・安藤バージョンとか(←どんなのだよ)。
ともあれ、こんなバカなこと考えさせるキッカケとなった弐萬圓堂のCM、皆さんはテレビで見たことありますか。























※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます