![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/fc5bee2c03c1324a14721a1e4d789437.jpg)
このブログの読者にはおなじみだが、小生カーリングは以前から大好きで、けっこう真剣に見てしまう。
女子カーリングというと、圧倒的に人気一番なのが、ロコソラーレだろう。だが小生はロコは嫌いではないが、推しは違う。
第一に中部電力、第二にSC軽井沢だ。今回の全日本選手権は、この両チームがまさかの一次予選で敗退となり、小生の気分は落ちてしまった。強豪に勝ったものの、下位チームに取りこぼしたことが・・・
「小生が推すと不幸になる」と愚娘が言っていたことがあるが、逆にいえば、不幸なチームを推すのが小生だ。
中部電力は2011~2014年、全日本選手権を4連覇したが五輪には出られていない。その後も2回全日本を制覇したが、五輪には無縁で、今回もなしになった。
ときに現在の日本には、世界ランク15位以内のチームが何チームあるかご存じだろうか? 正解は、ロコソラーレ・中部電力・フォルティウス・北海道銀行の4チームだ。
したがって、これに昨年全日本を制したSC軽井沢を入れて、どこが五輪に出てもおかしくない水準だということだ。
今日から始まる決勝トーナメントは、フォルティウス・北海道銀行・ロコソラーレの3チームの戦いとなる。
話をはしょると、ロコが優勝すれば五輪はロコとSC軽井沢の五輪代表決定戦、ロコ以外が優勝なら、この2チームと今回の優勝チームとの三つ巴戦となる。
ということで、今回はフォルティウスに応援をしたい小生だ。2011年北海道銀行フォルティウスとしてソチ五輪に出たが、当時は現ロコの吉田知那美がいた。
その吉田がロコに移籍、代わりに入ったのが現スキップの吉村紗也香だ。彼女は、子供の頃から天才少女と言われ、同学年の藤澤五月とライバルだった。
一方の藤澤五月は、中部電力4連覇の時のスキップだったが、不幸にも五輪には無縁・・・だったがロコに移籍してから五輪で花開いた。
ところが、吉村紗也香は毎回全日本でも活躍しているものの、これまで五輪には無縁。だけに、今回の五輪に賭ける吉村紗也香の思いはなみなみならぬものがある。
今回は一次予選を全勝、二次予選ではロコに最終エンドの大逆転で一敗したものの、こちらの記事にあるように、「次は絶対、絶対、絶対勝ちます。頑張ります」と。
「次は絶対勝ちたい」くらいはよく聞くが、「絶対」を三度重ね、さらには「勝ちます」と言い切っているところには、熱すぎるくらいの思いを感じる。
ここは吉村紗也香の五輪への思いを応援したいと・・・あっ、小生が応援すると不幸になるのか・・・じゃあこっそり、ロコソラーレ頑張れ(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます