スマホを使っていると、どんどんたまっていくのが、写真だ。iPhoneを使用している小生としては、iCloudに自動的にバックアップされていくからいいや・・・と思っていたが、最近はカメラロールの写真を削除すると、Photostreamの写真もなくなってしまう。
そんな中、アプリソムリエが紹介してくれたこちらのアプリがなかなか秀逸なので紹介しよう。アプリの名前は、「Sceneありそうでなかった写真アプリ」である。
iOSでもAndroidでも無料で対応できる。まずはインストールすると、スマホの中の写真を一気に取り込んでくれる。
このアプリに入れておくと、たとえば2012年8月の写真を狙い定めて探すことも簡単。右側にある「スマートスライダー」を使うと便利だという。
ついでに、撮影環境を表すExif情報もばっちり見返せるというからすごい。逆に、知られたくないことまでバレたりとか・・・
もうひとつのポイントはアルバムの作成機能だ。ひとつのアルバムに1000枚まで写真を入れられて、しかもアルバムの保存数は制限なしというからすごい。
さらに、アルバムごとLINEやメールで送付することが可能。送られた相手はURLをタップすれば、アプリをインストールしなくても全ての写真の閲覧&保存が可能なのだ。
だから、相手がスマホを持っていなくても、このアルバムが共有できる。逆にうっかり送ってしまった後に、見せてはいけない写真を追加したりすると、後でその人にバレたりしかねないので、その点だけは注意が必要であるが・・・(汗)
また、本体の写真を削除してもアルバムの写真は残るのも嬉しい。
だから、そのアルバムを閲覧しておいて、パソコンにそのアルバムのURLをブックマークしておけば、スマホを乗り換えるときなどにも簡単に写真が移行できそうだ。
この軽快さは、一度お試しいただくとよくわかるはず。当然のことながら小生のアプリにはアルバムとして「温泉」を作った。さらに「女子アナ」とか「萌え」とか・・・(爆)
とりあえず今回小生はXperiaにインストールしたが、このアルバムごとiPhoneにも移せるから、便利便利・・・
以前紹介した「写真袋」と共有については似た機能だが、このアプリは自分のバックアップ用に使えるところがすごい。
スマホを使用する人にはぜひ一度お勧めしたい・・・そんなアプリである。
って言いつつ、どうしてミスさちよの写真が・・・? たとえばこういう写真をうっかり共有すると危険だよっていう見本として・・・って、ちっとも説得力なし(苦笑)
そんな中、アプリソムリエが紹介してくれたこちらのアプリがなかなか秀逸なので紹介しよう。アプリの名前は、「Sceneありそうでなかった写真アプリ」である。
iOSでもAndroidでも無料で対応できる。まずはインストールすると、スマホの中の写真を一気に取り込んでくれる。
このアプリに入れておくと、たとえば2012年8月の写真を狙い定めて探すことも簡単。右側にある「スマートスライダー」を使うと便利だという。
ついでに、撮影環境を表すExif情報もばっちり見返せるというからすごい。逆に、知られたくないことまでバレたりとか・・・
もうひとつのポイントはアルバムの作成機能だ。ひとつのアルバムに1000枚まで写真を入れられて、しかもアルバムの保存数は制限なしというからすごい。
さらに、アルバムごとLINEやメールで送付することが可能。送られた相手はURLをタップすれば、アプリをインストールしなくても全ての写真の閲覧&保存が可能なのだ。
だから、相手がスマホを持っていなくても、このアルバムが共有できる。逆にうっかり送ってしまった後に、見せてはいけない写真を追加したりすると、後でその人にバレたりしかねないので、その点だけは注意が必要であるが・・・(汗)
また、本体の写真を削除してもアルバムの写真は残るのも嬉しい。
だから、そのアルバムを閲覧しておいて、パソコンにそのアルバムのURLをブックマークしておけば、スマホを乗り換えるときなどにも簡単に写真が移行できそうだ。
この軽快さは、一度お試しいただくとよくわかるはず。当然のことながら小生のアプリにはアルバムとして「温泉」を作った。さらに「女子アナ」とか「萌え」とか・・・(爆)
とりあえず今回小生はXperiaにインストールしたが、このアルバムごとiPhoneにも移せるから、便利便利・・・
以前紹介した「写真袋」と共有については似た機能だが、このアプリは自分のバックアップ用に使えるところがすごい。
スマホを使用する人にはぜひ一度お勧めしたい・・・そんなアプリである。
って言いつつ、どうしてミスさちよの写真が・・・? たとえばこういう写真をうっかり共有すると危険だよっていう見本として・・・って、ちっとも説得力なし(苦笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます