カッツェ気ままに・・・Katze Craft-F

Katze気ままに・・・

Katze のジュエリーの事 色々・・・
~阪神・西宮・夙川~

サイズ直し

2009-08-06 | Weblog

この頃暑くて・・・・・

今日は、あっさりとサイズ直しです・・・??何があっさり??・・・


 お預かりの時に石の傷・緩みなどリングの観察をします

(気付いた事があれば、作業を進めずに連絡します) 

 ⇒ 

サイズ直しです

過去にサイズ直しをされてるのは、必ずサイズ直しのロー付け<溶接>部分に鋸を入れます

(でないと、ロー付け個所が増えて古い所のローが枯れて折れたり変形のもとになります)


鋸を入れたら、リングのデザインに響かないように慎重に広げます

(出来るだけ真円にするのですが、リング上部のデザインにより無理な場合があります)

 ⇒ 

サイズ分広げたら、そこに地金を噛ませてロー付けします

(リング上部の石やパーツに熱が廻らないように気を付けて・・・)


次に、足した地金のはみ出てる所を慎重に削って整えます

(くれぐれも、削りすぎてそこだけ薄くなり過ぎないように!)


ペーパー・ヘラがけ・バフなどで最終仕上げをします

(預かったとき以上・・・出来るだけ新品に近くなるように仕上げをします)


石の緩みなどの最終チェックをしてサイズ直しの出来上がりです



サイズ直しって素材もデザインもいろいろあって以外にむずかしかったり、いろいろ気を使うんですよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする