・・・前回続き・・・いつもより工程を細かく撮ったので・・・
イメージを掴んでもらうための WAX で“見本?・こんな感じになる”的な・・・
“元リングの想いも・・・出来るだけ使って!”との事で、ばらした中からベース(右)と石座(左)を使います。
元リングのヒスイが縦置きだったので前後に飛び出した指アタリを取り替えます。
石座の幅に合わせた板を張り中を抜きます。
後で手の入れることの出来ないところをピカピカに仕上げ。
リングに石座を載せて
溝台で反らせた板をヤットコでうねりのアンジュレーションを2つ同じようにつけます。
↑で作ったパーツをリングにセットして石とりんぐに擦り合わせると、ほぼ見えてきました。
メレーの枠を付けるともうすぐです。
だいたい出来たので中石を載せて、いろんな角度からチェック!OK なら石留めに・・・
メレーとヒスイを留めて出来上がりです。
リングの側面の柔らかい面もキレイですね。
元のリングとはまったく違ったスッキリ表情の素敵なリングになりました。
リングはお客様にぴーったり!『とってもいい感じです。』
ありがとうございました。
Katze Craft-F オフィシャルページ