K10D DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF](10mm) F7.1 1/500s iso100
タイヤにチェーンを着け登山口の駐車場までやってきました。
お~雪、雪^^
それほど積もってないけど一面の銀世界。
先客の車も数台停まってましたが、これはたぶん登山組。
こちらは装備もないのでこの辺りで雪と戯れることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/f67eb46c542655da79386ba7fefebbb5.jpg)
K10D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO F5.6 1/2000 iso100
が、しか~し。
広場にはすでに足跡がぁ~(T_T)
最初につけたかったかったのに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/c6f685a4ffbe675bb62dd9689dd2fc31.jpg)
K10D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO F4 1/3200 iso100
この雪の質感が好きなんですよね。
寒さも忘れて撮りまくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/068b6241c09e93697b5ab06e6dcc514b.jpg)
K10D TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro(70mm) F5.6 1/200s iso100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/b196ac650980803f943321c6fd0a5252.jpg)
K10D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO F5.6 1/500 iso100
皿ヶ峰の木々は霧氷状態に。
細かな枝の一本一本まで白くなってるのが綺麗ですよぉ~^^
まぁ、そこまで行けないので遠くから指を咥えてましたが・・・(^_^;)
次こそは登るぞっ!って誓ったのであります。
タイヤにチェーンを着け登山口の駐車場までやってきました。
お~雪、雪^^
それほど積もってないけど一面の銀世界。
先客の車も数台停まってましたが、これはたぶん登山組。
こちらは装備もないのでこの辺りで雪と戯れることに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/f67eb46c542655da79386ba7fefebbb5.jpg)
K10D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO F5.6 1/2000 iso100
が、しか~し。
広場にはすでに足跡がぁ~(T_T)
最初につけたかったかったのに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/c6f685a4ffbe675bb62dd9689dd2fc31.jpg)
K10D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO F4 1/3200 iso100
この雪の質感が好きなんですよね。
寒さも忘れて撮りまくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/068b6241c09e93697b5ab06e6dcc514b.jpg)
K10D TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro(70mm) F5.6 1/200s iso100
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/b196ac650980803f943321c6fd0a5252.jpg)
K10D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO F5.6 1/500 iso100
皿ヶ峰の木々は霧氷状態に。
細かな枝の一本一本まで白くなってるのが綺麗ですよぉ~^^
まぁ、そこまで行けないので遠くから指を咥えてましたが・・・(^_^;)
次こそは登るぞっ!って誓ったのであります。