タイトル通りの気まぐれ更新ですよ ヾ (´ ー ` ) ノ
PENTAX DA40mm + AGFA vista400 (ナニワカラーキットで現像)
東温市見奈良の菜の花は見頃です^^
暖かいから早いんかな?
去年もそうだっけ??(^_^;)
菜っ葉臭いのは相変らずですな。。。
PENTAX DA40mm + AGFA vista400 (ナニワカラーキットで現像)
風下で撮ったのが失敗やった・・・
PENTAX DA40mm + AGFA vista400 (ナニワカラーキットで現像)
しばらく撮ってると慣れてきた(^u^)
菜の花ってホント、臭いで損してると思うな^^
いや、せめて無臭なら・・・
えーーーっ!
どんな匂いだろ。
さすがのコンピューターでも匂いまでは共有できないですねぇ。
私は、菜の花はちょっとツンとした蜂蜜の匂いをいつも感じるんだけどな。。。
臭いの表現って難しいですよねぇ~
「臭い」って書くと悪臭のイメージだから
「匂い」の方がよかったですね。花の場合(^_^;)
まぁ、花の香りっていうより、葉っぱの匂いっぽく思ってるんです。
これだけまとまって咲いてると凝縮されて風下だと「うっ・・」って(笑)
ミツバチも蝶も集まってくるから、悪くはないんでしょうが・・・
菜の花確かに匂いが人間の鼻には合いませんね
いやしかしこの壮大な菜の花は凄い
今日は主夫男ちゃんでした
あ、やっぱり?
少し撮ってると慣れてくるんですけどねぇ~w
家族サービスですか^^
これもCX1への道かなぁ~?(* ̄∀ ̄)
音楽を流すと踊りだしそうな菜の花ですね。
フラワーロック?(古)
近所の公園にも咲いているから私も撮りに行こう~♪
青空に緑の葉っぱと黄色い花は合いますよぉ~
撮っとこ撮っとこ(^u^)