kawaの気ままな写真




タイトル通りの気まぐれ更新ですよ ヾ (´ ー ` ) ノ

伏見稲荷大社

2005年03月18日 | α7D
千本鳥居で有名な伏見稲荷大社です(・・いや、数えてませんが・・・)
本殿でいつものお願いをした後、いざ!山めぐりへ
朱色の鳥居のトンネルが凄く鮮やかで妖しくて引き込まれますねぇ^^
異世界に踏み込むようで・・・戻って来れないような気も・・・
夕暮れ時に一人で歩くと結構怖いと思いますよ~w


ここは日本に約4万ある稲荷神社の元締めw(総本社)だそうな。
ってことは日本全国のキツネの聖地ってことか?(いや、ちょっと違うな・・・(笑))
そんなアホなことを考えてる奴もいれば、ちゃんとお参りに来てる人もいます。(当たり前やん)





最初はサクサク歩いてましたが、4kmの山めぐり! やはり疲れます。
(なかにはトレーニングしてるのか、何周もまわってる人もいましたが・・・)


しかし、心配ご無用! 心憎い場所に茶店が配置されてるので、ゆっくり休めますよ。




無事山を下りてきて、この鳥居を抜けると現実世界へ・・・





お疲れ様でした~

仲良しキツネが出迎えてくれます・・・・・これは現実?







途中で出会ったキツネさんたち・・

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高台寺ライトアップ | トップ | つくし »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさです♪ (ちぃ。)
2005-03-20 00:35:10
伏見稲荷、いいですね~

・・・いやはや、お久しぶりでございます



kawaさん、花灯路いってこられたのですね。

この時期は、着物を着てると博物館や市バス地下鉄がタダになるので、ぜひ出かけたいんですが、期間が短いせいも有ってなかなか出かけられません

また京都に来られた際は、ぜひ声を掛けてくださいね~♪



明日はシッキーさんたちと大阪で会ってきます

ぶらさんとも逢えるかな??
返信する
朱色の鳥居 (キヅカレ)
2005-03-20 05:26:23
こんにちわ

朱色の鳥居が4kmも続いているとは凄いです。

一つ一つが奉納されて建てられ参道が出来ているのですね。

人々の信仰心の大きさ深さを感じさせられます。
返信する
Unknown (kawa)
2005-03-20 23:55:02
ちぃ。さん、おひさしぶりです~

京都には結構ハマってて、これからも何度も行くと思いますw

あぁぁ~京都に住んでる人がうらやましい(笑)

シッキーさんと会うんですよね。いいなぁ~

楽しんでくださいね。



キヅカレさん、こんばんわ

コメントありがとうございます^^

鳥居はずっと続いてるわけじゃないのですが

その数にはやっぱり圧倒されますね。

鳥居自体は15年くらいしかもたないようで

その都度建て直すそうです。

そういえば年代が昭和の鳥居ってほとんど無かったです。

お稲荷さんは僕があまり馴染んでないためか

独特の雰囲気がありますね。
返信する

コメントを投稿

α7D」カテゴリの最新記事