玄海の語り部

「健康」を当たり前と思っている人。
それを失ったときに判る「健康」のありがたさ!
川俣保美がそれを熱く語ります。

夢と志②

2011年04月07日 09時56分04秒 | 登録店の皆様と
私は永いことネットワークビジネスに携わってきました。気がつくと25年を過ぎていました。今はメーカーとしてやっていますが、多分ネットワークビジネスの世界の中では成功者の一人と自負しています。

そんな中で多くの人との出会いがありました。うまくいく人、いかない人
うまくいかなかった人も多いことでしょう。

人に聞かれます。成功するコツは?
そんな時は私の経験談を語ります。
私もネットワークビジネスを仕事として選択した初めはうまくいきませんでした。スタート時こそ順調でしたが、2年3年と続けるうちに、思ったように売り上げが伸びません。
経費ばかりかかり、何のための仕事か悩みだします。
しかしリーダーをやっていたので、周りには成功を、夢の実現を熱く語っていました。
7年を経過したとき、ネットワークビジネスの仕事を辞める決心をします。

縁あってSOD様食品、丹羽博士との出会いがあります。
そこで気付かされます。
自分は今まで「自分の夢」のみを追いかけ、自分さえ成功すれば良いと考えているのではないか。皆が「自分の夢」だけ追いかけていたとしたら、摩擦が生まれるには当たり前で、仕事が、人生がうまくいくはずはない。
そこで今回は人との関係を何より大切にすることから始めました。まず自分のためよりも人のために行動する。周りが良くなるように、社会に対して私は何が出来るのか、どんな社会を作るために私は行動しているのか・・・
そう決心してから不思議に仕事がうまくいくようになりました。
「夢」を追いかけることから、「志」を持って行動することが、結局自分のためでもあり、成功への近道だと確信しました。

またネットワークビジネスに携わる人で、典型的な失敗例
次々に取り扱う商品を変える人がいます。また色々なネットワークビジネスに同時に入会して行動している人がいます。
中には成功する人もいるでしょう。ただ私の知る限り成功した人はいません。

いつも、次に何か今より儲かる仕事はないか、楽な仕事は無いか、自分のことしか考えない行動です。今まで一緒に苦労してきた仲間を裏切っても、自分さえ良ければ・・・
そしてそのような人はこのような事を良く言います。「今度の仕事の方がマージンが多いから」「仕事がしやすいから」
お金だけを追いかけているさもしい人間です。人生の目的を忘れた、寂しい人間です。

そしてそのような人間の周りには、同じような人が集まります。
お互いが食い合って、弱肉強食の世界。
そして結局は皆がうまくいきません。後悔する前に早く気付いてほしいものです。

「夢から志へ」
もっと人間らしい生活を送るために
人生の成功者になるために・・・
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢と志 | トップ | ネットワークビジネスの失敗例 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アラカンバアバ)
2011-04-07 11:13:10
語り部さんの文を読んで泣きそうになりました

私にとって人生の成功者とは、
出会いの縁を大事にして相手に真心を尽くす事により、より良い縁の輪が広がって心穏やかに共感を持てる人と、どれだけ多く出会えるかだと思っています。

仕事上、ご紹介頂いて新しい方と出会うことが多いですが、ご紹介下さるお友達って似てらっしゃいますよね
出会う人は自分の鏡・・・いい人の輪を広げたいと思います
返信する

コメントを投稿

登録店の皆様と」カテゴリの最新記事