梅雨の時期は雨量が多くなるので、
かわなのいろいろなところに「滝」が現れます。
宿泊棟「うぐいす」の沢にかかる通路から見えた滝です。

普段は、岩の間を水が流れている程度です。
センターでは、 「うぐいすの滝」!? と呼んでいます。
「ポンタの庭」の沢も水量が増えています。

水遊びができるところですが、今は水量が多くてできません。
センターでは、 「ポンタの滝」!? と呼んでいます。
かわなのいろいろなところに「滝」が現れます。
宿泊棟「うぐいす」の沢にかかる通路から見えた滝です。


普段は、岩の間を水が流れている程度です。
センターでは、 「うぐいすの滝」!? と呼んでいます。
「ポンタの庭」の沢も水量が増えています。


水遊びができるところですが、今は水量が多くてできません。
センターでは、 「ポンタの滝」!? と呼んでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます