こんにちは。今日は、春のかわな家族探訪会を実施いたしました。参加者は浜松市を中心とした26家族74名のみなさん。花粉症で半分近くの方がマスク姿ですが、花粉に負けずに一日がんばりました。午前中は、鈴木満帆先生と笠原佐智子先生を講師にお招きし、自然観察会を開催。
写真のように、梅の花を楽しんだり、三つ叉の花を見たり、クロモジの匂いをかいだりと、普段はできない体験をしました。
午後からは、かわな近隣でとれたコナラの木を原木としたシイタケの菌打ち会です。森教授という方が開発した森290号という菌を、ドリルで開けた穴に埋めていきます。290号は、通称【にくまる】といわれており、日本で今一番流通しているものだそうです。
不慣れなドリルもだんだんと使いこなし、最後にはご覧の通りに慣れたものです。お帰りの際には、所内のほだ場から、平成21年度に植菌したシイタケのできているほだ木をお持ち帰りになりました。みなさん、春のかわなを楽しんでいただけたでしょうか?来週はいよいよネイチャーワールド☆春の開催です。火曜日から、所員一同その準備をがんばります!!
(う)
写真のように、梅の花を楽しんだり、三つ叉の花を見たり、クロモジの匂いをかいだりと、普段はできない体験をしました。
午後からは、かわな近隣でとれたコナラの木を原木としたシイタケの菌打ち会です。森教授という方が開発した森290号という菌を、ドリルで開けた穴に埋めていきます。290号は、通称【にくまる】といわれており、日本で今一番流通しているものだそうです。
不慣れなドリルもだんだんと使いこなし、最後にはご覧の通りに慣れたものです。お帰りの際には、所内のほだ場から、平成21年度に植菌したシイタケのできているほだ木をお持ち帰りになりました。みなさん、春のかわなを楽しんでいただけたでしょうか?来週はいよいよネイチャーワールド☆春の開催です。火曜日から、所員一同その準備をがんばります!!
(う)