J-BOWLの堀井プロチャレンジです。
最近は高速利用区間が長くなってきてます。今日は岩出根来IC~有田IC間を高速利用。
本当だったら休日割引のはずだったのに、、、割引なしです。
レーン抽選は、、、、なぜか白票???(嫌な予感)
引き直しで10番レーン。堀井プロと同箱決戦です。
今月の41フィートは厄介な感じ。
練習ではあんなに曲がってたのに、スタートの頃は伸びて行ってる状態に感じた。
なのでポケットにアジャストがしにくい。
10本倒れなくって我慢のボウリングも9フレで心折れた。
1G目は193スタート。
昨夜毛染めをしたのに、誰も気づいてくれないと言ってるはるプロは179スタート。
179スタートです!!
10ピンミスるし、5番残しとかなるし、、、のびのびレーンで同じく苦しんでおりました(笑)
2G目。まだまだ我慢のボウリング。
10番レーンの10ピンとれませーん!!
何と190です。さすがに堀井プロは200UPでしたがちょっとマイナスで1マーク程負けてます。(頑張らねば)
3G目。やっとチャンスタイムの金が、、、鳴った?
ダブル・ターキーで楽々200UPだって計算してたのに9フレは⑦⑩と言う堀井プロのリクエストに答えたのか、、、BIG4残りまして、、、10フレは⑥⑩を10ピンボールでチョップしまして、、、192
プロとは2マーク差になりました。非常に内容が悪い。
最終ゲーム。やっぱり10番レーンとの相性が、、、悪い。
2フレ、4フレスプリット。大ピンチ。。。
そこから最後は取り戻したけどやっぱり193
堀井プロも同じくマイナスで終わりましたが、、、負けー。。。
4Gトータルは190揃いの768で30人近い参加者からすると15番あたりを期待してたのに、何と、、、、何と6位のドボンちゃん。相当難しいようです。。。
J-BOWLのアベレージが2番目に上がりました。投げてるゲーム数も少ないけど、、、7月のバカ打ちのお陰でしょう。(笑)
一応アップしときます。
ここの所大して打ててないのでそのうちにマイナスになるでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます