今年の投げ納めも弁天町の12Gのマラソン。
10BOX40名弱の参加。
プロ軍団は、栗本プロ、高橋プロ、山下プロ、酒井プロ、鬼塚プロの5名。
3Gを1シフトとして4シフト投げる。
悪い事に、いつもの通り練習ボールは完璧😃✌
スタートしたらオイル切れ。
1G目は191。肝心なところで内ミスするし😅
2G目は初っぱなからスプリットでも後半気を取り直して226打ち上げた。
これでプラス。プロ平均とトントン。
3G目もスプリットスタートでも何とか打ち上げて206まで行った。
第1シリーズは623で終了。
続く第2シリーズ。
1G目29/30レーンではあと1本が飛ばない。
再び206と大きいのは出ない。
2G目。肝心なところで⑩ピンミスもあり大きく打ち上らない。
215と平凡に終了。この時点で+44まだまだ勝利者賞は楽観できない。
3G目はスタートは良かったのだが、途中想定外の9番ミスとかで194止まり。
イライラもMAX。このシリーズは+15でプロ平均に1本足りない。
2シリーズ終了後お昼の軽食。
13時10分再開で大3シリーズ。レーンは35/36レーン。
ここもアカンねん。
スタート1G目は195と相変わらず乗れず。
2G目は途中まで少し頑張って238と久しぶりにデカイのがでた。
でも3G目はダッチマン崩れ185に沈む。
このシリーズは+18で合計+56までやっと来た。
プロ平均は+70を超えてるし約20本足らず。
最終シリーズは大きく移動して19/20レーン。
久しぶりに出してきたリサを使ったけどしっくり来ない。
1G目は180やってもた。ストライクは続かない。
2G目もスタートは良かったけど途中から迷子。199止まり。
とうとう今年の最終ゲーム。1フレからチョップするし全然良くないとか思ってたら、後半奇跡の7連発で247打ち上げた。
でかいのも何も良いところなしで順位賞も勝利者賞もなしの12位ドボンちゃんで終了。
今年のボウリングは終了しました。
今年は、新年早々弁天町で初めてのパーフェクト。
300クラブは見事に予選落ち。
関大前でも初めてのパーフェクト。
グランドの西日本大会も惨敗。
キングボウルでの初パーフェクト。
その後ストライクスも初パーフェクト。
秋口はボウストカップで惜しくも予選落ちって言うかもうちょっとで予選通過だったり、
グランドフェスティバルでもあとちょっとで予選通過。9月から10月にかけてはボール4個ゲット。
最後に南地区の大会でやっと予選通過で賞金ゲットと大味な1年となりました。
また、弁天町では関西オープンをきっかけに酒井プロの応援チームの立ち上げ。
充実した1年で有りました。皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
来年は、2日から動こうかと思っております。それではまた。