kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

1/24:フタバ杯

2019-01-24 23:50:04 | ボウリング

今週初の癒しのフタバボウルへ。

フタバ杯でーす。7フレストライクで100P。パンチアウトでBOX全員に100Pずつ。

オイルパターンは大好物の端なしレーン。

1G目。8番ピンのタップさえなければ5THスタートだったのに、2フレの8番ピンはその場でグルグル回って立ってました。

ポケットだったのに!

10フレも⑩ピンを簡単にミスって205スタート。暗雲。

でも2G目は対処出来てた。3フレ4フレは⑩ピン残しでしたが、その他はストライクで268

3G目の5フレ迄続けて跨ぎのパーフェクト。で、このゲームも268

お昼のトップが990だったので、優勝が狙えるところまで来た!

最終週ゲーム。9フレ迄1000点の望みが有ったんだけど、、、9フレに③⑥⑨⑩残しで終了。

最後は珍しく③⑩スプリットに⑩ピンボールで中抜き。。。。エーーーー??有り得ない。

4G952は準優勝。268は2回出てるけど、、、HG賞いただきました。

今週のフタバはチャンスなんだけど、、、もう投げる予定が無い。。。


1/19:○霜出プロチャレンジ

2019-01-19 18:24:53 | ボウリング

本日は遠征(近場)。ボウルアロー八尾に来ました。

霜出プロチャレンジです。

どうも八尾のイメージが無いとか言われますが、、、まあ久しぶりの登場。

オイルは45フィート?

今日もまたまたStorm君で投球です。

参加人数は30名程度。なので片側での大会実施です。

1G目。出だしから練習通りにポケットに投げれないし、スプリットは出るしカウント悪いし。。。

何とか後半に向けて5連発で200UP!と思ったら最後に割れて199スタート。

2G目。気を取り直してリリースのみに気を付ける。

今年初めて8発まで続いたのに、タンコブ君登場で9フレは④番残し。267で終了。

3G目もスプリットかストライクかのボウリング。後半で頑張ったので241打てた。

あ、3G目は霜出プロと同箱で、あちらは250upしていきはりました。

この時点で多分トップだったんですが、最終ゲームストライクにならない。

絶望的失速で後半の粘りで199(2回目?)ではあったけど、タンコブ君に捲られて終了

4G906は3位でした。

ここ2試合4G目がひどい。その前に二日酔いが酷い。

お昼抜きで腹ペコペコ。さて、迎え酒と行きますかね。


1/17:●麗プロ杯

2019-01-17 23:54:17 | ボウリング

今日も癒しのフタバボウル。麗プロ杯です。

平日の泉大津は人も少なくって大好き!って言ってましたが、本当に少ない24名?

まあお昼もありましたので合計では50名近いですけど。

今日は、あまり得意でない11/12レーン。

タップのレーンです。

1G目。そのタップを2回もミスって179スタート。

2G目は麗様同箱。途中までは食い下がってましたが、後半に引き離されて217で終了。

3G目。極端に左右差が出るレーンに変わってきてみんな苦労してたけど、何とか232まで持って来れた。

最終ゲーム。ここも何とか耐えて214で終了。とはいえ、最後のチョップはショック。

842は14位のドボンちゃん。

麗は夜の部完封。今年初めて負けた。


1/15:28ストライクチャレンジ

2019-01-15 23:42:44 | ボウリング

今週も癒しのフタバへ。

レーンコンディションも先週と大きく変わりなし。打ち時ですよー。

初めてのストライクチャレンジです。ルールは良くわからないけど。。。

2フレと8フレにストライク取ればいいのね。

スタートから2Gは完璧だった。238-225

でも3G目から歪が、、、

何とか3G目は210で凌いだが、4G目はボールチェンジに失敗。

173で終了

順位はTOP10には入ってなかった。

ストライク賞で1100pいただき。


1/14:○CELEBRATION CHALLENGE!!(香田P・前屋P)

2019-01-14 15:21:54 | ボウリング

神戸六甲ボウルです。

本日は、香田プロのお誕生日チャレンジ&前屋プロ契約1周年記念チャレンジで来ました。

大勢のご参加で賑わっておりました。

我々重里・北川と3名で同箱。

レーンコンディションは六甲クイーンズパターン。

始めは不安定で練習と開始時点で違ってて少し鮪戸惑いましたが、徐々にレーンは落ち着いてきて、今日もGATE1本で投げ切ることが出来ました。

204-214-236-216で終了。何とかオール200up出来た。

プロ2名は遠慮気味に投げてくれたので勝利者賞もいただくことが出来ました。

順位は7位飛び賞でラッキー賞。

同箱に入って来られた方から弁天町の成績とか六甲の一発ハイゲームとか見ていただいてて、一度ご一緒したかったのでと言われてちょっとうれしかった。

また近いうちに行くね。