B型 ダイアリー

趣味やライフスタイルで思った事を何気に残してます。

色んな情報が共有できるとイイなぁ   (*^▽^*)ょろ♪

太一商店

2012年01月19日 | Life
以前から行きたかった太一商店でお昼を頂きました。



平日だったのですが、お昼時という事もあって入店待ち

雨が降ってたので、店外待ちじゃなくて良かったぁ

ここのお店は、標準メニューからお好みに合わせたオーダーができます。



お野菜は多め(無料)、背油、にんにく、タレの濃さは並みでオーダー

な、何ということか・・・

すんごい量のラーメン様が登場



太麺でモチモチ、濃いめのスープは完食まで随分時間を要しました

お腹イッパイ

ごちそうさまでした


ストラップ

2012年01月16日 | Life
すごくお気に入りのストラップが、愛犬@ザックくんのおもちゃになりました。

こたつでウトウトしてる隙に、遊ばれたようでボロボロです




あまりにも品が悪すぎるので買い直し決行

サリー@モンスターズインクの様なカラーをチョイスです


全体的にはこんな感じで、こっちの方がケータイに合ってるようです。


買い替え

2012年01月15日 | Life
お気に入りのショップ「GEAR’S JAM」でお財布を買い換えました。



スタバ大好きな私がチョイスしたのは、それっぽいデザインのもので
手触りも抜群でテンションあげあげ



カード含め収納力抜群で凄く使いやすいお財布です♪


果たして収納力に劣らない位、お財布の中身が賑やかになるのでしょうか・・・(笑)

引き続き

2012年01月14日 | Life
昨日に引き続き、長男が賞状を持って帰りました。

第二十四回 大分県高等学校競書展らしく、もらった賞は

硬筆の部:特選
毛筆の部:秀作

この賞の位置づけが私には分からず、一体どんなもんなのか???

只ひとつ言える事は、前回と同じく賞状の扱いが悪い事・・・

今回に至っては、2つ折りにしていたという事実




しれ~っと、アピール

2012年01月13日 | Life
仕事から帰宅した深夜、テーブルの上にさりげなく置かれてたものは、、、

工業高校に通ってる長男がゲットんした書道「金賞」の賞状でした。



生意気で「この野郎ーっ」と思う時も多いんですが、頑張ってる事を

しれ~っと、アピールしたかったんでしょう。

昔、絵では「福田平八郎賞」をゲットして県内の学校を展示回覧しました。

絵と文字は、案外得意分野とする一見几帳面そうな長男くんですが、、、

せっかく頂いた賞状にシワ入れやがって・・・

この辺りについては、気を遣えない全く不器用な男です

しかし、日付が古いのは何でだろう

ここもお得♪

2012年01月12日 | Life
買い物ネタ続きですが、日曜日にパークプレイスへ行きました。

休日のパークは特別賑やかで、駐車場も相変わらず枠外が目立ちます

エクボ対策で端っこに止めてもこれでは全く効果なし、、、



さてさて、店内もお客さんが多く、正月セールなのか?

超割引が多かったので、よく買い物をする「IKKa」で

お買い得商品をチョイス


※もっと綺麗に写真撮ればよかった、、、

な・何と70%オフでした♪

洋服の仕入れ値っていくら位なんだろう・・・?

まぁ、安く買えたから良いか(笑)




まさに今!

2012年01月11日 | Life
お正月も過ぎた今がまさに狙い目♪

先日、わっタンでお歳暮の分解販売してました。

恒例の分解販売はお買い得なのでスゴく楽しみにしています。

今回、ゲットんした商品はドレッシング、焼き肉のたれ、ジャム等×2



賞味期限も有るので、買いすぎ注意です♪

ショックな出来事

2012年01月09日 | Car
昨日の事ですが、次男の練習試合を少しだけ見ようと

わっタンの買い物ついでに稙田中へ

校内の駐車スペースが非常に少ないんですが、父兄の車がギッシリ

巧みなハンドリングで進んでいたら、「ズズ~」っと嫌な音が聞こえて

タイヤを見ると縁石ブロックでガリってました・・・


アルミにキズが入ってしまったのでショックです、、、

せっかく行ったにも関わらず、試合も終わってて見ることも出来ず

そのまま帰宅しててインパネを見ると第2のショック

何と、カウントダウンしながらチラチラ気にしてたにも関わらず

キリ番を見過ごしてました



見過ごしたナンバーは「77777」

気づいたのは、2km越えの「77779」

あちゃーっ

大した事じゃないけれど、たて続きに訪れるプチブルー

まぁ、そのうちイイ事が有るのを期待しときましょう


やっぱり

2012年01月08日 | Life
PC起動後のフリーズまでついに1分程まで短くなってきて、
使えない状態になってきたので、思い切って追加購入しました。

もちろん、価格.comを元に家電量販店で大胆な価格交渉
店員さんの頑張りも有って、超納得価格でゲットん



「モデナレッド」というキレイなカラーをチョイス♪

セットアップを済ませて、BackUPファイルを作って、ひと安心



ビデオデータ等もハイビジョン化されてきたのでBDドライブを選択
大切な思い出は、きれいに残したいですよね

昨年末、ある程度は外付けハードディスクにバックアップしてたので
最小限の被害で済みそうです。

今までのPCも復旧させて予備機として復活させねば・・・