こんなん書かれていたら、綺麗に使おうと思うね。
強制的な言い回しとか、否定的な言い回しだと、気持ちとして拒絶から入るけど、感謝の言葉だと、すんなり受け入れられる。
これって、色んな事にあてはめられるね。
強制的な言い回しとか、否定的な言い回しだと、気持ちとして拒絶から入るけど、感謝の言葉だと、すんなり受け入れられる。
これって、色んな事にあてはめられるね。
うちの息子は無類の可愛いキャラクター好き。
今週から彼の財布は写真のおさるさん財布になった。
うちは校区外で自宅と学校が遠く、あまり学校の友達と遊ぶ機会も少ない。
従って、友達の前で財布を出す機会も少ないと思う。
よくわからないが、この財布をおもむろに出した時、彼の友達はどう反応するのか?
友達の雰囲気を考えると、案外すんなりと受け入れられそうな気もする。
僕が小学5~6年生の頃はNIKEとかadidasなんかのマジックテープでベリベリっと開け閉めできる布製の財布がステータスだった。
もう25~6年前だから流行りも変わっているだろうし…。
そのうち彼の友達の反応を聞いてみたいと思っている。
しかし、おさるの財布…。可愛い。
今週から彼の財布は写真のおさるさん財布になった。
うちは校区外で自宅と学校が遠く、あまり学校の友達と遊ぶ機会も少ない。
従って、友達の前で財布を出す機会も少ないと思う。
よくわからないが、この財布をおもむろに出した時、彼の友達はどう反応するのか?
友達の雰囲気を考えると、案外すんなりと受け入れられそうな気もする。
僕が小学5~6年生の頃はNIKEとかadidasなんかのマジックテープでベリベリっと開け閉めできる布製の財布がステータスだった。
もう25~6年前だから流行りも変わっているだろうし…。
そのうち彼の友達の反応を聞いてみたいと思っている。
しかし、おさるの財布…。可愛い。


お昼に妻と蕎麦を食べて事務所に戻る途中、にゃんこ発見。
あまりに気持ち良く寝てたので、携帯でパシャリ。
そこに違うにゃんこが近づいてきた。
ケンカするのかと思いきや、背中を合わせて二匹で仲良くお昼寝。
長崎市民会館文化ホールにて。
(社)長崎青年会議所主催の長崎市長選のローカルマニフェスト型公開討論会だ。
コーディネーターの仕切のもと、三人の候補者パネリストによるパネルディスカッションだ。
論点について、パネリストが淡々と主張をしていき、聞き比べることで、選挙の時の判断材料になる。
(社)長崎青年会議所主催の長崎市長選のローカルマニフェスト型公開討論会だ。
コーディネーターの仕切のもと、三人の候補者パネリストによるパネルディスカッションだ。
論点について、パネリストが淡々と主張をしていき、聞き比べることで、選挙の時の判断材料になる。