今日のミッション、栗の皮むき終了しました。
*ブログでも、色々簡単な皮の剥き方、拝見させて頂いたのですが、今回は、ためしてガッテンのダイエットコーナーの「栗の皮むき」を参考にさせて頂きました。
まず、3袋も、剥くのは大変と、思っていたら、朗報!! 「栗をポリ袋に入れて冷蔵庫のチルド室に3日置いておくと、糖が2倍に増えて甘くなるそうです。」と、ありました。 ので、初めに、八百屋さんで買った値引きのないものは、チルド室へ(ほっ!)。
あとの値引きのあった二袋、約60粒は、覚悟を決めて、皮剥き行程へ。
さあ、栗の皮剥きスタート!!
1)栗の頭に切り込みを入れる。これが、結構大変。指が4本にならないように、注意しながら、やる。
2)圧力鍋に、栗が浸るぐらい水を入れ、沸騰してから約7分~10分。その後、自然減圧。 左のように割れて、皮がむきやすい状態に。
*時間は、圧力鍋や、出来上がりの栗の硬さ加減にもよるようです。この後、炊飯器でご飯と一緒に炊く場合は、5分ぐらいの硬めでもいいかもしれません。 あと、鍋を水につけて、いっきに急速減圧の方が 渋皮が取りやすいと、書かれている方もありました。 「みかんの皮をむくぐらい簡単!!」とも。私は、やり方が悪かったのか、60個は多すぎたのか ちょっと手間がかかってしまいましたが、確かに渋皮は、はがれやすかったです。
3)約60個の皮剥き終了。皮がボールいっぱい!!
*栗の皮は、硬いので、結構大変です。包丁で、手がすり向けそうな箇所に、バンドエイドを2重にして貼ったり(壮祐君のお母さんより)、100円ショップの指サックを親指にしてやるといいかもしれません。
3つの袋に分けて、1つは、私とマイケルのおやつ。 あと2つは、
ちょっと、お砂糖入れて、馴染ませて 冷凍庫で3時間位ねかせると 黄色みが増すと、試しに入れて、冷凍庫へ
1つは、今晩、もう一つは、保存しておくことに。
ここで、ず~っと、見学していた(栗の落ちるのを待っていた)マイケルに ちょっと崩れてしまった栗を御裾分け
栗一つ、剥くのに約2,3分、3個だと約10分は、かかるのに、マイケルは、3個の栗をたった1秒弱で 呑み込んでしまいました。
「ためしてガッテン」によると、栗は、
1)ビタミンCが豊富で、ストレスの緩和、美容にいい。
2)でんぷんを代謝するビタミンB1と、脂肪を燃やすビタミンB2も豊富。
3)お腹を満足させる食物繊維も豊富。
4)マンガン、マグネシウムが、骨を丈夫にする。
5)甘いものへの欲求を押さえてくれるビタミンB6も豊富。
なので、ダイエットに栗ご飯は、良いそうです。
いよいよ今晩は、栗ご飯なのですが、それは、これからなので、というか、栗を剥きながら、いつのまにか 私の胃袋にたんまり栗が入ってしまい、もう、満腹で、栗ご飯は、入らない状態で 栗ご飯の写真まで、もう撮りたくないので、主人帰宅後に 撮ってもらって 次回に載せようかと思います。
これで、やっと この秋のミッションも片付き 今晩は、安眠できそうです。
では、
*ブログでも、色々簡単な皮の剥き方、拝見させて頂いたのですが、今回は、ためしてガッテンのダイエットコーナーの「栗の皮むき」を参考にさせて頂きました。
まず、3袋も、剥くのは大変と、思っていたら、朗報!! 「栗をポリ袋に入れて冷蔵庫のチルド室に3日置いておくと、糖が2倍に増えて甘くなるそうです。」と、ありました。 ので、初めに、八百屋さんで買った値引きのないものは、チルド室へ(ほっ!)。
あとの値引きのあった二袋、約60粒は、覚悟を決めて、皮剥き行程へ。
さあ、栗の皮剥きスタート!!
1)栗の頭に切り込みを入れる。これが、結構大変。指が4本にならないように、注意しながら、やる。
2)圧力鍋に、栗が浸るぐらい水を入れ、沸騰してから約7分~10分。その後、自然減圧。 左のように割れて、皮がむきやすい状態に。
*時間は、圧力鍋や、出来上がりの栗の硬さ加減にもよるようです。この後、炊飯器でご飯と一緒に炊く場合は、5分ぐらいの硬めでもいいかもしれません。 あと、鍋を水につけて、いっきに急速減圧の方が 渋皮が取りやすいと、書かれている方もありました。 「みかんの皮をむくぐらい簡単!!」とも。私は、やり方が悪かったのか、60個は多すぎたのか ちょっと手間がかかってしまいましたが、確かに渋皮は、はがれやすかったです。
3)約60個の皮剥き終了。皮がボールいっぱい!!
*栗の皮は、硬いので、結構大変です。包丁で、手がすり向けそうな箇所に、バンドエイドを2重にして貼ったり(壮祐君のお母さんより)、100円ショップの指サックを親指にしてやるといいかもしれません。
3つの袋に分けて、1つは、私とマイケルのおやつ。 あと2つは、
ちょっと、お砂糖入れて、馴染ませて 冷凍庫で3時間位ねかせると 黄色みが増すと、試しに入れて、冷凍庫へ
1つは、今晩、もう一つは、保存しておくことに。
ここで、ず~っと、見学していた(栗の落ちるのを待っていた)マイケルに ちょっと崩れてしまった栗を御裾分け
栗一つ、剥くのに約2,3分、3個だと約10分は、かかるのに、マイケルは、3個の栗をたった1秒弱で 呑み込んでしまいました。
「ためしてガッテン」によると、栗は、
1)ビタミンCが豊富で、ストレスの緩和、美容にいい。
2)でんぷんを代謝するビタミンB1と、脂肪を燃やすビタミンB2も豊富。
3)お腹を満足させる食物繊維も豊富。
4)マンガン、マグネシウムが、骨を丈夫にする。
5)甘いものへの欲求を押さえてくれるビタミンB6も豊富。
なので、ダイエットに栗ご飯は、良いそうです。
いよいよ今晩は、栗ご飯なのですが、それは、これからなので、というか、栗を剥きながら、いつのまにか 私の胃袋にたんまり栗が入ってしまい、もう、満腹で、栗ご飯は、入らない状態で 栗ご飯の写真まで、もう撮りたくないので、主人帰宅後に 撮ってもらって 次回に載せようかと思います。
これで、やっと この秋のミッションも片付き 今晩は、安眠できそうです。
では、