前回の続き。 11月のゆうちゃんとお出かけは、海ほたるで、真っ青な空と海を見てランチを食べた後、 キャナリバクルーズ(45分の周遊観光船、ワンコ可)に乗ろうと 豊洲へ行ったよ。
まだ、乗船まで時間があったので、ゆうちゃんに便乗
大人だけでは、ましてや主人とは 一緒に乗れない(乗らない)から、ちょっと得した気分かな??
でも、マイケルは、腰が痛いのに身を乗り出して、私たちの行方をず~っと心配そうに 見ていました。 わんこも一緒に乗れたら良かったんだけど・・・。悲しい思いさせちゃって、
!!
さあ、キャナリバクルーズ出発!!
初めて船に乗って、東京タワーやスカイツリー等を見たり、大きな橋の下を通ったゆうちゃん、先日、初めて船に乗ったマイケルみたいに 楽しそうに景色に見入っていました。
マイケルパパに何をきいているのかな??
後部の水しぶきが とても不思議なようで、「すごい!!すごい!!」と 感激していました。 後方には、ちょうど スカイツリーが、見えます。
まだ、私たち、おじさん、おばさんに緊張しているせいか??、犬は こわいと 余りマイケルに 触ったり、近づいたりしないゆうちゃんです。 が、初めてのクルージングが とても楽しくて 緊張がほぐれようで、「マイケルのリードを持ちたい♪♪」(1度目にお出かけで持って以来2度目のトライ)と言って、マイケルとデッキを歩きはじめました。 でも マイケル しばらく 一緒に どこか ぎこちなく歩いてから
折角、ゆうちゃんが、ぼくを怖がらなくなるチャンスかもだけど、もう限界。これ以上歩けないよ。ゆうちゃん、ごめんね!!
*腰の痛みももはや限界のようで ゆうちゃんが、一緒に行こうと言っても 笑顔も消え失せ、冷たい甲板に伏せてしまったマイケルでした。 この後、マイケルパパが 抱っこしてず~っと座っていたのですが、その後 帰宅して寝るまで いつものキラキラの明るさは 見られなくなってしまいました。 今 思えば この日は、いくら一緒に行きたがっても、マイケルは 家に留守番させて来るべきだったかもと反省しています。
船を下船したあと、おいしいミニドーナツのおやつを食べて、ララポでショッピング(just looking)
ドーナツのできる様子が、見れて楽しくて おいしいミニドーナツ屋さん!!
ハンズ内のクリスマスの飾りに うっとりみとれているゆうちゃん。 どんな空想しているのかなあ? 私たち、大人にも 幼い頃にあった懐かしい光景かもしれません。
マイケルは、皆に 「いい子だね!! かわいいね!!」と言われている最中も、伏せるか、立っているのが つらくないらしく、立ち姿勢で、いました。
もう、日が暮れるのが 早い11月。1日のお出かけは、あっという間に過ぎ、豊洲も夜の衣装に早変わり。そんな都会の夜景も初めての ゆうちゃん、「わあ、きれい!!」と 感動していました。
さあ、これから、いそいで 帰ります。
*マイケルの腰の具合は、前回書いたような状況で、今のところ様子見です。まだ、痛いようで 遊んだり、階段、ソファーを上ったりは、自分からしません。 散歩も行きたがらないので、そのまま 静かにさせています。食欲だけは、いつもとかわらず旺盛です。 いつも、ひっつき虫で、「ねえ、遊ぼうよ!!」と お気に入りのおもちゃを持ってきたり、「抱っこ、抱っこ!!」と 飛びついたりするマイケルを「うざいやつ!!」と 思っていましたが、今は、そんなマイケルに 早く戻ってほしいなと思ってます。
では、