アメコカ マイケル  "Twinkle Twinkle Little Star"

マイケルの日常や庭の草花等色々織り交ぜながら、お届けしま~す。

冬のバラ-クリスチャンディオール-

2011-12-12 | flower

 今日は、今咲いているバラ(クリスチャン・ディオール)の写真を撮りました。

 

*クリスチャン・ディオール(2階テラスにて 鉢植え)は 春には、大輪が咲きますが、今年は、冬にも 直径10CMの花が 数輪咲きました。 それも 春以降、庭の写真観察は、ずっと続けてきましたが、バラの手入れは、ほとんどしていないのに。 暖冬のせいでしょうか??

 

   真っ赤な大輪のクリスチャンディオール、特に寒さのせいか深紅に染まった冬のバラが、私は 好きです。

      

 

 今日、切り花にしました。

 

            

 

    暇そうなマイケルにも 撮影に参加してもらいました。 ギャラは、もちろんありです。なければ やらないマイケル、ダイエット中につきドックフード1粒。

 

      

         

      「冬の夜の雪に咲き染めたる麗しの薔薇は 救いの君♪♪ み使いまきびと喜び満ち・・・・・♪♪」 12月、クリスマスの時期に 冬のバラを飾っていると クリスチャンでは ありませんが いつもこの讃美歌を口ずさみたくなります。

 

マイケルもうっとりバラに見とれているのでしょうか?????

 

*今春、著しい変化のあった庭の草花も、夏を過ぎ、秋、そして冬と大分通常の状態に戻ってきたように思います。 来春は、バラも椿も他の草花も普通に成長するよう願っています。

 

  いつもなら、切ってしまう咲きがらですが、今年は、そのままにしてあります。今年の秋のバラには、何故か がくが葉に変形しているバラが 多数出没しました。今咲いているものには、ないようです。

 

                       では