のんびりと・・・

実母(大正産まれ)の介護をしながら小さな庭で育てた花を撮って楽しんでいます
  

スナップエンドウ開花の時

2024-02-20 13:55:20 | 日々のことそして母のこと

2種類のエンドウを種から育てました

先に花が咲くのがスナップエンドウ

燐家より少し遅れての開花です(1袋を分けて蒔いたのです)

かわいいね!!

 

 

 

 

 

そばで

タンポポも・・・

綿毛になったのは気がつかないうちに風で飛んだ模様

 

 

そのまたとなりでは

やっとクリスマスローズが少しだけ上向きになってきました

 

 

 

 

 

そして

おまけは出窓のミニ胡蝶蘭

赤も1輪開花です

 

なんだか寒かったり異常に暖かかったり

変なお天気ですが

確実に季節は春に向かっているようです

秋には台風も来なかったし

冬には雪も降らなくて

花たちは良い感じです

(本当は雪景色をチョットだけ撮りたかったけど)

 

今日は訪問診療と訪問看護の日

今待っているところです

幸いなことに体の異常で内科医に相談したいことも発生していません

今日はバイタルチェックをして頂いて

いつもの血圧などの薬の処方をお願いするだけです

 

訪問看護では

摘便です

 

やはりデイの明くる日は少し疲れがあるようで

ずっとベットです

眠いと言いますがずっと眠っているわけでもなさそう・・・

これが老化現象でしょうね

 

 

ランキングに参加して楽しんでいます

クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村