自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

蓬莱山(大津市) 前半

2015年06月17日 | 山歩き/滋賀県
今回の山登りの舞台は蓬莱山 今日は職人オヤジの提案でこの山に決定したんだけど、チョイ悪オヤジがリサーチした訳じゃないからチョット楽な気持ちで付いて行く

 登山口の琵琶湖バレイ入り口に到着すると開門待ちの車で大渋滞
ここで気を付けたいんですが、渋滞してる車の横をしゃ~しゃ~進んで行く車達がいるが、これは琵琶湖バレイの従業員だから付いて行っちゃダメだよ~渋滞に戻れなくなるから・・・お前らはどうだったのかって~ もちろん付いて行き入り口で「ここは従業員入り口です」と言われて渋滞の列に無理やり入らせてもらいましたガハ
職人オヤジ~シッカリリサーチしてくれよwww

 チョット気になるのが蓬莱山の方がすっごいガスがかってる …大丈夫かな…
駐車場は琵琶湖バレイ駐車場の11番に停める

 キタダカ道到着 一見するとギタギタ道に見えたわ
ギタギタ道だったら登山中止って所だったな

 さぁ~登山開始 8時41分。
今日の登山メンバーです 山頂付近は天気悪いけど頑張るぞぉ~

 
気温が暖かいから山を歩きやすいね 今の所は曇りだけど、天気予報では昼から晴れみたいだから今日の雨は無いかな

 
職人オヤジとはかれこれ30年来のツレなんだけど、日頃携帯で長電話する訳じゃね~からこう言う時の話って大事かもね 大した話はしてないんだけどね

 
ここの登山道は歩きやすいんだけど、ズ~と同じパターンでジグザグに登って行くのが、だんだん飽きてくるw

杉の木の森って感じだね 花粉症の人は花粉の時期はやばいよ

 単調な登山道だからこんな風に木が倒れてるとテンション上がる上がる
一番テンションが上がって騒いでるのは俺なんだけどね

 
自分に気合を入れ直してケガしないように淡々と登っていく。


徐々に針葉樹が少なくなり広葉樹の森になってくる。
山を歩いていても確実に空気が変わってきたね ホントに気持ちいいよ

 職人オヤジのリサーチによると、もうすぐ天狗杉ってのがあるみたいなんだが・・・なかなかないなぁ~ 

そして・・・

天狗杉に到着 オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
ナゼにその名前が付いたのかは不明だが、ま~ご立派な杉だこと

 
何か上に尾根っぽい稜線が見えるが、なかなか上に行けない


w( ̄Д ̄ w ぉぉぉぉぉぉぉ~!! あれはまさに【くじら岩】ではないかぁ
(命名チョイ悪オヤジ)ガハ このくじら岩に会いたい人は是非蓬莱山に来てください

 
クロトノハゲに到着 10:47分。
ここでうちのメンバーの一人が下に置いてある蓬莱山の看板を持ち歩いたから大変..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!  
どっちが蓬莱山か分かんなくなる始末w Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
確か~こっちじゃないかぁ~とみんなで進むが・・・どぉ~見ても人の歩いた形跡が無い

 アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ
これはまさしく 遭難かぁ~
しかし不思議だよな~パーティーメンバーが多いと不安度がこれっぽちもない。
むしろワクワクして楽しくなってくるよ
ここで冷静さを装ってる職人オヤジが、Geographicaのアプリを確認し、地図上に登山道が表示されてる事に気が付く

 その結果徐々に脇道から登山道に戻る事が出来、一安心  
俺も最初からGeographicaのアプリ見たらって思ってたけどね・・・

何とか尾根道に戻る事が出来たチョイ悪一向 

この辺りからかなり寒くなってくる(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ

 
下の駐車場で見たガス地帯に侵入したのであろうか
 
ガスってるだけならいいんだけど、気温がかなり下がってる 
チョイ悪オヤジは寒いのがホント苦手なんだよね~

そして最初の絶景ポイントに到着 さぁ~ここからの景色はどんなもんかいな


(ー△ー;)エッ、マジ?!!!  ガスで何にも見えない

足元を見ると・・・・・

 ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ 何かよく見えないだけに怖い
びわ湖バレイは、春は花見・夏は避夏・秋は紅葉・冬はスキーと年中遊べるって聞いてたけど・・・
花見って感じじゃ~ないねw

 日本最高速度を出すロープウェイも薄っすら見えるね。
帰りはあれで帰ろって、やる気満々の職人オヤジを説得しよ~ハハハハハハ・・・

天命水に到着。
 
普段なら飛び上がって喜び大げさに水を飲むのだが・・・今日は寒くて無理w
この時期にこの寒さは考えられないよ 
追い打ちをかけるように、気温の温かい場所でかいた汗が冷たくなり俺に襲い掛かって来る

 恋人の聖地 湖空の鐘を鳴らす
寒くて~寒くて~なんでもいいから、取りあえず鳴らしとけって感じ

ここは完全に冬山だよ~ ホント寒過ぎ


さぁ~この後無事に蓬莱山に到着する事ができるのかぁ~

・・・・後半につづく・・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。